
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もクワズイモを育てていますので、良かったら参考にして下さい。私の場合、ネコが鉢植えをひっくり返して、芋と上の茎が真っ二つになってしまい、慌てて茎を水の入った花瓶に入れて育てていたら根っこが出てきたので鉢植えにしました。その為鉢から直接茎が出ていて、全然クワズイモっぽくありません(^_^;)。多分質問者様のクワズイモも似たような感じではないのかなと思います。私も早く芋を太くしたいので、専門家に相談したところ、半年単位でムクムクと成長するものではなくて、必死に作って余った分を貯めこんでいるので、長い目でみて下さいという回答でした。今2年目なんですが、心なしか芋がふくらんでいる感じです。成長には日光&水(葉水も良いです)&肥料が大切です。特に今は成長期ですので、観葉植物用の置き肥などを適切な量与えてあげると成長にとってプラスの働きをしてくれます。ただ与えすぎると肥料焼けを起こしますので、必ず使用量を守って下さい。置き肥はホームセンターや園芸店、種苗店に置いてあります。
また夏の西日を当てると葉焼けを起こす事がありますので、西日は避けるようにして、それ以外は日光に当てます。
http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/kuwasu.htm
ご参考までにm(__)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 さつまいも苗、水栽培の発芽後の管理 2 2023/04/03 10:18
- ガーデニング・家庭菜園 里芋「ゆがわら」の標準名を教えて 千葉県からです。 地元のスーパーで「ゆがわら」と表示された里芋があ 2 2022/12/20 15:32
- 食べ物・食材 山芋のネバネバで痒い(>_<) 夏はとろろご飯やとろろ蕎麦をよく食べるんですが、普段、購入する『長芋 6 2023/07/19 17:17
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- ガーデニング・家庭菜園 里芋の子芋の芽について 3 2023/07/07 15:39
- 食べ物・食材 美味しいと思ったことが無い料理は? 30 2023/05/26 22:26
- お菓子・スイーツ 焼き芋を作りました 280度のオーブンで1時間45分焼きました 串はすっと入りましたが1日置いて切っ 7 2023/01/13 14:58
- 食べ物・食材 山芋をおろしました。 茶色い部分は、食べて大丈夫でしょうか? 8 2022/08/07 08:52
- ガーデニング・家庭菜園 里芋の収穫時期 4 2022/08/16 17:09
- 農学 ジャガイモ 6 2023/07/09 16:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
サンスベリア
-
ゼラニウムの葉が端から茶色に...
-
ドウダンツツジの葉が枯れてき...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報