dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらすみません(メンタルカテと迷いましたが)。

「バイクが怖い」という感情はいつか克服する事ができるのでしょうか?

私(20代女性、運動オンチ)は現在、普通二輪の教習に通っています。
「運転やめれば?」とみなさん思われるかもしれませんが、正直怖いです。

とりあえず何が怖いのか以下にまとめてみました。

・当たり前だけど ケガ(教習第一日目にコケて軽症を負う)
・乗・降車時(フラついて倒しそう)
・狭いカーブ(目線に気をつけ体を傾ければ曲がれるとの事だが、傾けたらコケると体が思い込んでいる)
・停止する事(バランスを崩して倒れるのではないか)

このように「倒れる」「コケる」事への恐怖です。
(運転技術が低いのは言うまでもありません)

まず教習第一日目に派手(?)にコケてしまいました。
病院へ行き何ともないと分かったのですが、私には「コケるのが怖い」と染み付いてしまったようです。

普通ならど~って事なさそうな小さな事で「怖い」が染み付いているわけですが、
もっと現実を信じ、少しでも恐怖をやわらげたいのです。

支えとなっているのは、バイクを運転したいという強い気持ちだけです。
(小型への変更は考えておりません)

似たような状況を克服された方がいらっしゃいましたら
アドバイスいただければ幸いです。
厳しいお言葉も真摯に受け止めます。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

現在どの位乗車なさってるんでしょうか。

まぁ初日にコケるというのは普通だと思います(自分もそうだった気がします)。

>乗・降車時
免許を取ってからも何回か経験があります(^^;)b。教習所では降車時はサイドスタンド立ててから降りないといけないでしたっけか(む~かしのことなので忘れてしまったり)。乗降車時に倒れるという場合は足の着く位置が外側過ぎるとか内側過ぎるということじゃないかなぁと思うです。

>狭いカーブ
自分の場合はクラッチを切ってしまうことでよく倒れてました(^^;)。バイクってクラッチを切ってしまうと途端に不安定になるんですよね。

>停止時
足付き性とかどうでしょうか。乗降車時のことと合わせるとちょっと足付き性が悪いんじゃないかなぁとも推測します。もしそうなら教官に相談してみるという手もあるかと。教習所によっては所謂アンコヌキシートがあったりしますし。



まぁこういうことは運転技術の向上と共に無くなっていくものですよね。そういうことをクリアしないと卒業させてはもらえないでしょうが、それを克服する為に質問者様は通ってなさるわけですし、教習所側も克服できる様に尽力してくれるわけですからがんばりませう(*^^*)b。そのうちに慣れてきますって。



そりから参考にお聞きしたいのですが「倒れる」「コケる」事への恐怖というのはコケることその物への恐怖なんでしょうか?それとも「コケる→ケガをする」「コケる→バイクに傷がつく」「コケる→教官にどなられる」といったことでしょうか?


以上"教習所でバイクを派手に転倒させてステップを折損させた"ahirudacでございましたm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげで先日は大分落ち着いて運転する事ができました。現在第一段階が終わったところで、「コケる→ケガをする」恐怖です。
足つきは悪くないのですが、バイクの重量に慣れていない事が大きいようです。

狭いカーブではやはり不安定になってしまうので、クラッチに充分気をつけます。
励ましのお言葉とても嬉しいです。
いただいたアドバイス今後も参考にさせていただきます★

お礼日時:2008/07/06 01:23

ども。


元指導員です。

テクニック的なことについては、通ってらっしゃる学校の指導員さんにちゃんと教わったほうが、こちらでいろいろ言うよりいいと思いますので、練習してもらうこととして・・・

私が女性の生徒さんを教えていたときに、だいたいの方は「恐怖心からスピードが出せない」ことがずっとついて回ります。
2輪は4輪と違い「転ぶ」という要素がありますが、のろのろなほど安定を失います。
機敏な発進や、状況に応じた加減速ができれば、安定性も増してきます。
ただ、やはり怖いからアクセルを多く回せない・・・という方が多いのも実状です。
その上、アクセルの開閉が4輪以上に過敏で、車体の挙動が「ギクシャクする」ことが多くありませんか?

おそらく、「アクセルワーク」がまだつかめてないのでしょう。
卒業するまでにいちばん磨かなければならない操作がこれです。
家のドアノブを回すような操作ではダメですよ。
ぞうきんを「じわ~っ」と絞るように・・・そして多く開ける。
戻しもそ~っと緩めていく・・・・
パワーが出ても、クラッチを握ってる以上は車体にパワーはかかりませんし、突如急加速、なんてことはそうそう無いはずです。
「多く開ける」ことに慣れましょう。

そしてなるべく遠く広くを見渡せるようにしましょう。
2輪に乗ってると目線が近くなります。
操作的なことが大変な分、状況の把握が遅れると、全てが遅れますので、気をつけましょうね。

最後に、
こんなもん、「慣れ」です。
(指導員がこんなこというのもなんですが(-_-;))
車体の重さも、信号待ちも、カーブの曲がり方も・・・
私だって2輪乗るときは緊張の連続ですよ。
こういう恐怖心になれて、いつも気をつける・・くらいがいいんです。

がんばろーねV(^o^)Vイエイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おかげで先日は大分落ち着いて走る事ができました。

教習所でまさに、アクセル・クラッチの操作について注意されました(特訓つき)!
視線が近くなる事も多いので、冷静になって気をつけるようにしたいです。
離れた所にいても、指導員の方に目線が近いのを見抜かれるのでたまげます。

恐怖→良い緊張感になるよう、バイクに慣れていきたいです。
いただいたご意見、今後も参考にさせていただきます!

お礼日時:2008/07/04 00:09

こけるのが怖いって思ったのなら


それ以上に乗りたいって気持ちを強くするしかないと思います。

正直乗ってればこける事はあるでしょうし・・・
そう思って怖いと思うなら乗らない方がいいけど

乗りたいんでしょ?

だったらその気持ちを強くすれば克服できるのでは?

まぁ 「免許取ったらあれのって、どこ行って」とか楽しい事を考えましょう^^

最終的には本人の気持ちの問題ですから^^;
弟は物凄く派手にコケて乗らなくなりました・・・って俺のバイクなのに><
もう一人の弟は俺のバイク・・・全損でもその後乗っていました。
っていう具合に本人しだい

気持ちよ 気持ち^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先日の教習は大分落ち着いて走る事ができました!

やはり気持ち次第ですよね。
プラス思考で頑張っていきたいです。

お礼日時:2008/07/03 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています