
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>その土地に住んでいない状態になると思うのですが・・・全額支払わなくてはならないのでしょうか?
住民税は後払いです。つまり1/1から12/31までの所得に対して翌年1/1現在居住している自治体が課税する(通知は6月)という仕組みです。
去年の分ですから今住んでいるかどうかは関係ありません。
去年住んでいたから支払うのです。
なので当然全額です。
国民健康保険税については、上記とは事情が変わってきます。
国民健康保険自体はそもそも日本に居住する限りは加入が義務なので、どの自治体に加入するかはともかくとして加入はするこになります。服役中でも医療を受けられないわけではありませんしね。
ただ、当然保険料納付は困難なので、こちらについては服役期間中は全額免除という仕組みが自治体によって存在します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
身柄拘束中の主人の確定申告はどうしたらいいですか?
相続税・贈与税
-
脱税で刑務所入ったら税金払わなくていい?
その他(税金)
-
刑務所にいる人は税金を納めているか?
事件・犯罪
-
4
受刑者の納税義務について
その他(法律)
-
5
市町村民税
住民税
-
6
旦那が刑務所に入る予定なのですが!自分の扶養に入れたままでも会社にバレませんか?
健康保険
-
7
国民健康保険について
健康保険
-
8
未決勾留期間の国民健康保険料の支払い義務について
健康保険
-
9
住民税滞納→督促→払えない→逮捕→服役
住民税
-
10
夫が逮捕され残された母子の今後の生活は
その他(法律)
-
11
逮捕者の失業保険
その他(行政)
-
12
保護司からの連絡
その他(法律)
-
13
家族が逮捕されたら引っ越しますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
刑務所に収監されている人の税金は?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
服役中の人って住民票の住所はどうなるんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
刑務所への手紙の書き方
その他(法律)
-
17
服役中の身内を扶養に・・・
その他(行政)
-
18
受刑者の住所
その他(法律)
-
19
仮出所は家族にいつわかりますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
個人住民税の法定納期限等について
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
5
先日、高校卒業後に勤めた会社...
-
6
失業保険が切れたら国保や国民...
-
7
医療費通知書について
-
8
住所地特例
-
9
退職日・国民年金・国民健康保...
-
10
国保未加入期間の支払いについ...
-
11
医師国保から国保への変更
-
12
専業主婦から正社員になり、手...
-
13
国民健康保険の番号って変わる...
-
14
社会保健から国民健康保健への変更
-
15
ワーホリ(ワーキングホリデー...
-
16
20日後に入社して保険証手に入...
-
17
転職で1ヶ月無職に。国民健康...
-
18
健康保険証に記載の記号、番号...
-
19
国民健康保険から日雇い雇用保...
-
20
(親の)扶養は抜けているが独身...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter