dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性派遣社員(28)です。
ニートから日雇い→派遣社員へと、時々先への不安感に押しつぶされそうになりますが、なんとか頑張っているものです。

質問は、タイトルの通りなのですが、かなり悩んでいます。
現在私の職場は派遣の男性が私一人で
私の隣に派遣女性一人座っているといった感じです。

私の仕事は多くなったり少なくなったりと激しく・・・
その日によって自分で仕事のスピードを考えるといった感じに
なるのですが
仕事が少ない場合、午後2時に終わってしまう場合などあります。

そんな時は、PCの参考書などを読み自分を磨き、仕事が来るのを待っているのですが(そういう仕事をしています)
先日隣の女性派遣職員(私と違って忙しそう)が注意してきました。そういうことをしていちゃダメだそうです。
私が忙しくないからそれを見てひがんでいるのが目に見えています。
が、私の仕事は終わってます。

「そういうことをしたければまず、派遣元に連絡をして
許可を取ってきて」だそうです。
???

実はこういう本を読んでいいと派遣先の職員に許可は既にいただいています。(暇になったら限定)
ですが、派遣元にも連絡???
私がまだ派遣されて2か月だからということでバカにしているのでしょうか?派遣元は関係ないじゃないんですか?
ですが、まだ2か月故そういう規定が派遣というものにはあるのでは?
と思いその場はハイと答えてしまいました。

ですが数日たった今、それではいけないと思い(なめられてしまう!)
今回質問を書かさせていただきました。

『暇になったときの参考書を読むときは派遣元の許可が必要』なのでしょうか?
私は必要ないと思うのですが、実は必要なんだよということでしたら
従いたいと思います。
その女性の方を説得するためには派遣元に連絡し
許可を得て、その女性に許可をとった!というべきでしょうか?
私は暇な時間が結構あるので、それをぜひ知りたいです。

派遣元に連絡してそんなことを聞いて変な印象をもたれる可能性もありますし、皆様の意見をどうしても聞きたいです。

走り書きで本当に申し訳ありませんが
どうか、よろしくお願いいたします。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。

A 回答 (3件)

バカにしているというよりも


>(私と違って忙しそう)
だからと思います。おそらくその女性は「私がこんなに忙しいのに何であっちは暇なの?仕事の配分考えてほしい!」とか思っているかもしれません。

ですが、派遣先がOKしているわけですから、派遣元には許可不要でしょう。ただその女性に対するということで派遣元には「派遣先にはすでに許可をとっていますが、隣に座っている派遣の方が、派遣元にも許可を取れと言ってくるので確認で連絡しましたが、暇な時間に業務に関連している勉強をしてもいいですか?」と連絡をしてみてはどうですか?その連絡後にその女性に許可をとった旨の報告をしてみてその女性の反応を見てからでもいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
先日お話を伺いました。ですが結果はノー。

課長と営業の方が相談をしたようです。
どうやら課長は勉強よりも違う仕事をさせたいとのことでした。

全員の社員が同じ考えというわけじゃないんですかね。
かなりショックでしたが、諦めたいと思います。

あらためてありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 18:31

基本的に派遣元はノータッチですから関係ないですね。


さらに、派遣先は仕事のスキルアップのための教育をする必要があります。
よって、自分のスキルアップのための勉強とみなせますので大丈夫です。
さらに派遣先のお墨付きですから堂々と続けてください。

もう一方は、ただのヒガミですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

>基本的に派遣元はノータッチですから関係ないですね。

とのことでしたが、この間営業の方が見えられて
課長と相談しておりました。私に勉強をさせていいのか?と
ノータッチではなかったですね。別にいいじゃないのかと思いますが
しょうがないので諦めたいと思います。

>さらに派遣先のお墨付きですから堂々と続けてください。

ここにきてコロっと態度が変わりましたのが
とても腹立たしいです。
ですがしかたありません。

再度見ていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 18:35

就業時間中に私用の用事は原則的には厳禁ですが、就業先が許可を出しているのであればオッケーでしょう。

どう考えても。

この回答への補足

おはようございます。さっそくありがとうございました。

>就業先が許可を出しているのであればオッケーでしょう。どう考えて>も。
やはりそうでしたか!ありがとうございます。

私としましてはその女性職員に
やんわりと『許可を得ているので問題ないことを伝えたい』のですが
どう伝えればいいと思いますでしょうか?


相手は派遣元に連絡するべきだと主張しており
私のような実務経験が低いものが納得させるのは
難しいような気がしまして、緊張しております。

既にハイと答えてしまっているためや
派遣元に事実を曲げてチクられる、又は
私以外全員女性(3~4人)でして、ヒソヒソ話などで
私一人をノケモノにするなど・・・

そんなことをされるのではないかと
正直、気弱な発想で申し訳ありませんが
こんなことを考えてしまいます。

補足日時:2008/07/01 05:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!