プロが教えるわが家の防犯対策術!

母が大腿骨骨折をして、現在はリハビリ病棟にいます。整形外科に2ヶ月、リハビリ病棟に移ってから1ヶ月たちました。リハビリの先生には母はなるべく早く自宅へ戻りたがっているので、積極的なリハビリをとお願いしてきました。本人もやる気はあります。又、必要であれば、家族がお見舞いに行った時に、母の歩行訓練を手助けしたいと先生にはお話しました。しかし1ヶ月たって、リハビリを見る限り、以前と同じ内容で、相変わらずリハビリ室でのトレーニングだけ。病棟の廊下や、階段、屋外などでは行っていません。理学療法士の方にどうしてなのか聞くと、本人が積極的ではないからと言います。しかし、母はそんなことはなく、もっと練習したいそうです。先生に聞くと、時期がまだ早いとのこと。このようなことで、最近は病院に疑問を持ち始めています。その病棟は最近気がついたのですが、満室の部屋はなく、4人部屋なら1~2人しかいません。早く退院されると、経営が成り立たないのかな・・・などと、思ってしまいます。又、老人の場合、リハビリ以外は車椅子なので、足が弱ってしまわないのかなと心配です。安全を考えてのことなのでしょうが。

A 回答 (2件)

リハビリ入院をする際に、おおまかな入院期間の提示はありましたでしょうか。


「○ヶ月をめどにどのくらいの機能回復を目指しましょう」とか、説明はありましたか。
どんなリハビリ計画でいくのか、聞いてみてもいいかもしれません。

どうしても医療機関では入院中の事故・・・転倒による骨折など、リスクをなくしたいと考えます。患者様の安全のためです。
でも、家族に指導した上でのリハビリなど工夫はできるかもしれません。
ただし、何か事故があったとき、医療機関に責任を問わない覚悟もいるでしょう。

また、ご本人はやる気があるのに、やる気がないと思われていることにも不信があるのではないでしょうか。
患者様の「やる気」の図り方は非常に難しいところです。
例えば、訓練士とするリハビリ以外はリハビリと思わず、
ベッド上で一人でするリハビリを毎日するよう提案しても、いやがってしない。
「つらい」「もうしたくない」などの言葉があったり・・・。
もう一回しましょうといっても「少し休ませて」と言ったり・・・。
スタッフがお母様のやる気を見抜けないか、お母様に何か思い当たる言動があるとか、お母様がそう思われてしまう、何か原因があるはずです。

リハビリ入院は楽な入院ではないですし、期間も長いので、納得できないところは積極的に話をするほうがいいと思います。
お大事に。
    • good
    • 1

今は早く退院させないと病院は儲からない仕組みになっているので、経営が成り立たないという理由ではないと思います。


医師の言うとおり、時期が早いだけかもしれませんね。
一度医師に何の時期が何で早いのか。そして、その理由を聞く時間を設けてもらうのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!