アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在都立の普通科に通うう高校2年です。
僕は将来、ソフトウェアを開発したりするプログラマーになりたいと
思っています。
なんと言うものなのかわらないのですが、ゲームを作ったりやWEBプログラマー
ではなく、例えばWordやExcelなど、そういったソフトの開発の仕事です。
独立して自分の会社を作るというのが最終目標です。
そこで大学をどうするか迷っています。
そのためには工学部の情報工学科に入ればいいのでしょうか?
色々と調べてみましたが、他にソフトウェア学科や情報通信工学科、メディア学科
など似たようなものが多くあるのでどれが一番自分の夢に適してるのか
わかりません。
もし良かったら教えてください、かなり悩んでいるのでどうかお願いします。

A 回答 (3件)

EXCEL,Access関係の仕事をするなら、工学部系よりも、経営学部系を選ぶといいと思います。



必要になってくるのは、数学、物理学やアルゴリズムの知識よりも、簿記とか、事務処理、データベースについての知識です。Webの知識も、今後は必須になってくると思います。(もちろん、どんなソフトを作るのかにより千差万別ですが。 より多くの知識に通じておけばいいのは言うまでもありません。)

将来の独立を目指されているとのことですので、尚のこと(自分の会社の経営のためにも、)経営関係の方を学ばれるのが良いかと。

学校によっては、経営情報(経営+プログラミング)を学べるところがありますので、そういったところを狙ってみるのがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経営学部はまったく考えていませんでした。
そっちのほうも考えてみます。

お礼日時:2001/02/18 03:09

WordやExcelでVBAを使うんじゃなくてWordやExcelのようなアプリケーションを作りたいんですよね。


そう言う意味で捕らえてアドバイスです。

理工学部の情報系ならたいていは御希望に促した勉強ができると思います。
しいて言うなら情報工学、ソフトウェア、情報通信学科でしょうか。
学校によって呼び方がまちまちなのでパンフレットや大学のサイトで下調べすることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自分で調べてみることが大事ですよね。
がんばってやってみます。

お礼日時:2001/02/18 03:10

ビジネス用ソフトを作りたい、そういうことですね。


他の方が書いているとおり、大学によって呼び名が違うので、
なんともいえない部分があるのですが、
とりあえず、消去法でいってみましょう。

情報通信工学科
 は、多分通信技術、プロバイダとか光ファイバ技術
 とかそういうハードの面のほうだとおもいます。
メディア学科
 これは明らかに違いますね。コンピュータと離れる部分が
 多いかもしれません。あくまでメディア、TVとかCS、
 パソコンも含まれるかもしれませんが、やはりハードでしょう。
情報工学科
 これは私にもわかりづらいところで。
 情報通信工学科と同じ大学に存在しているのであれば、
 プログラミング関連もあるでしょうが、やはり
 その操作技術、理論などが中心になるので、実用的ではないかも。
 違う大学ならば、やはりネットワーク関連の技術ではないかと。

やはりソフトウェア学科でしょうね。
明らかに名前がその内容を物語っています。
ただ、大学によって、ソフトウェアの位置付けが違います。
データベースを中心に置いたり、ソフトウェアの使い方だったり、
場合によっては、単にソフトウェアの種類を学ぶところだったりします。
大学に問い合わせて直接聞いたほうがよいでしょう。

情報工学科、ソフトウェア学科この2つに
目標を絞って、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つの学科を詳しく教えてくれてありがとうございます。

お礼日時:2001/02/18 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!