dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。慶應経済学部めざしてるものです。
赤本見てたらきになったので質問します。

慶應経済学部は最初の2年は日吉キャンパス、あとの2年が三田キャンパスと書いていましたが、一人暮らしに地方から来る学生はどこに住むんですか? 最初は日吉の近くで、三田の近くに引っ越すんですか?

A 回答 (1件)

どこにお住まいか分かりませんが、都内は電車が網の目のように通っていてアクセスが良いので、日吉と三田(JRだと田町駅)はそれほど離れた場所ではありません。

なので、入学して日吉に近い東横線沿線などに住んで、そのままそこから三田に通う人が圧倒的に多かったと思いますよ。

三田は完全にオフィス街で、一人暮らしする街という感じでもないし、家賃も高いです。そういう意味では、日吉に近い東横線の自由ヶ丘~日吉の間とか、周辺の東急線(大井町線、目黒線、池上線)沿線は、一人暮らしに適した便利な住宅街が多いので、そのあたりに住んで、4年間そこから通うのが費用面でも良いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!