dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リボ払いについておききしたいのですが、
現在エポスカードを使っています
友達が、毎月のリボ払いの使用限度額中で買いものし、実質1活払いのように使い、ポイントを多く貰っていると聞き、魅力を感じています。
以下の内容でリボ払いにするメリットとデメリットを教えてください

・毎月6万位しか使いません
・限度額は50万ほど
・丸井関係の店ではショッピングしません
・実質年率13.2%だそうです。上記のように使ってもかかりますか?

A 回答 (2件)

ポイントを貰う為にリボにするのはナンセンスです。

 ポイント分以上に金利を払うからです。 一般論ですが、 リボカードで月の支払い限度額を例えば30万円とすると、 30万円まではリボといっても一括払いになって金利は取られないわけです。 そこでポイント還元率の高いリボカードでなるべく支払うようにするとポイントが貯められるというわけです。 年支払い額に応じて還元率は高くなりますから、 年60万円以上だと1.5倍くらいでしょうね。 120万を超えると2倍以上になるところが多いです。 私は全てリボカードで支払いますので、 年5万円位商品券がもらえます。 
あくまで金利を払わなくて済むよう月支払い額を高くしておき、 徹底してカード払いにし、 なおかつカードにしたからといって無駄使いなどせず今までどおり変わらない支出ならデメリットは発生しません。 ポイント還元率の高いカードを選ぶのがポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
怖いので1かつにしておきます
有難うございました!!

お礼日時:2008/07/06 22:38

エポスカードのリボは、締め日から支払日までの間は手数料(利息)がかかります。

それを計算した上でお得かどうかを考えないといけません。

参考URL:http://www.eposcard.co.jp/shopping/method/rebo.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!