dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームセンターで車を駐車しようとしていると、隣で先に駐車し終えた男性(30代後半くらい・家族連れ)が私の車の後ろへまわり、携帯でナンバープレートを撮影しました。駐車した後一旦は家族と一緒にその場を離れたにもかかわらず、わざわざ戻ってきてまで撮影しました。
そして何事も無かったかのような顔で去っていきました。
こっちは女二人だったし、そんな変なことをする人はきっと頭がおかしいから抗議したら刺されると思ってその場では何も言いませんでしたが、これって絶対におかしいですよね?
ナンバープレートだけでどうこうできることは無いと思いますが、勝手に個人情報を盗まれてもの凄く腹が立ったし、何よりそんな行動を堂々とするその人の人間性(同じ人間とは思いたくありませんが)・非常識さ・無神経さが信じられません。
やはり怖くてもその場で抗議した方がよかったでしょうか。
といってももう後の祭りですが・・・この怒りをどうしたらよいかわかりません。同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?
もちろんこっちがその人の車にぶつけたとかではありません。
訳も無く突然撮られました。

A 回答 (10件)

はじめまして、trentyさん。



だいたい皆さんが回答していらっしゃるように、駐車場で他の車や車のナンバーを撮影しても何の罪にもなりませんし別に大して非常識な行動でも有りません。
(撮影した画像を無断で公的な場面に公開するなどをしなければ)

スーパーやホームセンターではしませんがパチンコ屋さんの駐車場などに停める場合は私も当然の様に前後左右の車を携帯で撮影します、負けて気が立ったドライバーが乱暴な行動や運転で自分の車に傷を付けられる可能性が高いからです。

その人は以前に当て逃げなどをされた経験が有って用心深くなっているだけなのではないかと思います、特にその人は怖い人ではないと思いますし非常識だとも思えません。
(その人は周りのドライバーが見ている所で写真を撮る事で「僕は周りの車をシッカリ確認しているよ」とアピールして当て逃げなどが発生するのを未然に防ぐ抑止力効果を考えて周囲の運転手が見ている前で撮影をしたのではないかと思われます、当然帰りに自分の車が無事であれば画像は直ぐに消去しているのだと思いますが)

別にtrentyさんが、押さえ切れない様な怒りを覚える必要は無いのではないかと思いますよ。(と言うより怒る理由が見当たりません)
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
当て逃げ防止策としてはナンバーを控えておく方が確実ですよね。
やっぱりモラルというものも同時に考えてもらいたいですが・・・。
なのでやはり法律のカテゴリではなかったですね・・・。

皆さんは法律上の観点から第三者としての意見をくださったと思います。
一応人として冷静に(質問してるときは頭に血が昇ってたかもしれませんが)皆さんのご回答を読ませていただきましたので。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 13:04

私の職場にもそのような人が以前いました。


神経質なほどに、傷をつけられる事を嫌い 駐車場に止めたら
左右の車両のナンバーの写真・カメラがなければメモをすると言っていました。
うへーと思いましたが、たぶん以前にいやな思いをしたことが有ったのだと思います。
同じような 人なのかなと思います。
気にされる事はないと思います。
>勝手に個人情報を盗まれてもの凄く腹が立ったし
盗むも何も、見えるようにしているものですから・・・
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。
前に当て逃げされたことがあるとしたら、それを防止するにはそうする
しかないですもんね・・・。
ただ、本人がいる前ではやってほしくなかったです。気分のいいものではないので。
私もちょっと神経質になりすぎているところもありますが・・・。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:51

クルマのナンバープレートを写真に撮るのは何の法律にも抵触しないのは既に皆さんがレスしている通りです。



スーパーの駐車場などでは「当て逃げ」や「ドアパンチ」の被害に遭い易いです。そういうことがあった場合、隣に駐車していた車のナンバーと塗装色が分かれば対処が可能ですが、そうした情報がなければ「泣き寝入り」するしかありません。その男性は、そういう意図で用心のために隣の車のナンバーを記録するのを習慣にしているのでしょう。
ちなみに、私も隣のクルマのナンバーを撮影することがあります。

「こっちは女二人だったし、そんな変なことをする人はきっと頭がおかしいから抗議したら刺されると思ってその場では何も言いませんでしたが、これって絶対におかしいですよね?」

私の常識及び法律知識ではおかしいとは思いませんし、その場で仮に警察に通報しても「特に問題はない」と言われるでしょう。
その人の人相風体は分かりませんが、ナンバープレートを撮る理由を質問者さんが尋ねればきちんと説明してくれたかもしれませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり法律じゃなくてモラルの問題なので、警察に言ったりその人に言わなくてよかったと思います。
言うとしたら撮り方についてになりますから。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:47

こんにちはー



恐らく皆さんの言われているとおりだと思います。
別に質問者様の情報には興味がなかったのでしょう。
質問者様が女性だから、当て逃げされるのを危惧したのでしょう。

しかし、質問者様にきずかれないように、こっそりナンバーを覚えるのならともかく、そのモラルのない男には腹が立ちますよね。
ついでにこの問題は法律ではなく、人生相談のカテかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうなんですよね。やっぱり撮り方は考えて欲しかったです。
その日は結構混雑しててほかにスペースもなかったし、当てられる
のを心配したのでしょうね。
ご意見ありがとうござました。

お礼日時:2008/07/06 12:40

 


もしかして貴方の番号が気に入ったとか、友達との話題に撮ったとか、・・・

昔の車の番号が4215(死に行こ)だったので他人の車の語呂が気になった時期がありました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
番号は・・・??とくに語呂合わせはしてませんね・・・。
今思い出したんですが、有名人の名前の語呂合わせのナンバーを
発見した人が写メ撮って雑誌に投稿してました。
そういう場合もあるんですね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:35

ナンバープレートは個人情報では在りません。



実は貴方の知らないところで、ナンバー情報は頻繁に撮影されています。
たとえば
・警察が管轄するHシステム
・駐車場の管理記録システム
などです。

個人と違って、このような場合なら許せますか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もしかしたら、撮影されたことというよりも、相手のやり方に憤慨したかもしれません。
まだこっちが車内にいて、後ろ向きながらバックしているにもかかわらず見てる前で堂々と撮影されたもんで・・・。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:32

推定すると、どこかの駐車場でドアをアテ逃げされたことがあり、隣の車のナンバープレートを携帯で撮影した馬鹿者だと思います。



馬鹿者には注意をした方がいいんですが、(女性2人では)馬鹿者は何をするか分からないし、実害もないから関わらなくて良かったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
きっと駐車場での苦い経験からそういう行動になったのでしょうね。
一緒に乗っていた人も関わらなくてよかったと言っていました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:28

ナンバープレートを写メで取られたとしても、相手は何の罪にもなりません。



おそらく、相手は買い物帰りに自分の車に当て逃げされた時の事を想定して写メしたのだと思いますよ。
スムーズに駐車出来てましたか?

駐車するのに何度か切り返ししていると不安になって、念のために記録しておいたのだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
切り返しはまだ一回でできないので、その辺が見てて不安だなと感じられたかもしれません。
当て逃げって、結構あるんですかね・・・?仮にあててしまったとしても、逃げようなんて思ってないんですが、やっぱり逃げる人もいるのも事実だから、撮ったのでしょうね・・・。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:24

ナンバープレートを写真に取っても罪にはなりませんあなたの顔と一緒にナンバープレートを取ったら罪になることも有りますがナンバーだけで

は罪に問う事は無理ですただナンバーから所有者を探すには警察か陸運事務所に問い合わせないと所有者も住所も分かりません勿論警察も陸運事務所も正当な理由が無いと教えませんので個人情報は大丈夫ですですからあなたがその場面で抗議したとしても何をやっているんですかと問いただすのが限度でしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。抗議とまでいかなくても、「何をやっているんですか?」という質問というかたちでよかったと思いました。
プライバシーや個人情報について神経質になり過ぎていた節があったと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:21

 


ナンバープレートは公開情報で個人情報ではありません、国の法律で見やすく付ける事が義務付けられてます。
こんな事を問題視すれば観光地に行っても記念撮影もできない、周囲の人に写真を撮るから私の周りから離れてくださいとでも言うのでしょうか?
あるいは道路の写真を撮りたいときは道路を一時封鎖するのでしょうか?

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
撮影の自由・権利は難しいですね。何気なくしていても、人の感じ方一つでどうにでもなるというか・・・。
ちょっと神経質になり過ぎていたようです。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A