
昼過ぎに灯油の臭いで目が覚めました。
ストーブは2つありますが当然今は動かしていませんし、どちらも灯油を使いきった状態でしまってあるので灯油が漏れる事はありません。
また、住んでいるアパートは物置がないので押入れに新聞を敷いてそこに灯油の入ったポリタンクを収納していましたが、それから漏れたのでもないようです。
たしかに冬に使用していた時、ポンプを抜いた時に少量の灯油をこぼしてしまったし、臭いも押し入れが若干強い気がしますが、
今朝まで何の臭いもしていなかったのに突然臭いはじめることってあるのでしょうか?
また、私はアパートの1階ですが、仮に2階の人が間違って床に灯油を零してしまったりした場合1階まで臭いがつたわるものでしょうか?
窓を開けて換気扇をつけることで若干よくはなりましたが、窓を閉めるとすぐにまた臭い始めるので困っています。
どうすればいいのでしょうか?どなたか回答お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくですが、他の(特に上の階)居住者が、灯油を排水管に流した可能性が大きいと思います。
流し台や洗面台の付近など強く臭いませんか?冬場はどこの家も灯油を使用中で捨てることはありませんが、暖かくなって灯油が余っていたりすると、排水管に簡単に捨ててしまう人もいます。
ですので時間が経てば臭いも落ち着くでしょうが、この際、家主さんに配管の隙間などをキレイに密閉するなどの補修をしてもらうほうがいいです。
回答ありがとうございます。
一晩たったら部屋の臭いは大分なくなりましたが、トイレだけが換気扇をつけっぱなしなのにまだ灯油臭いです。
もしかしたらトイレに流したのかもしれませんね…トイレのドアは使わない時は基本的に開けっぱなしだったので、それで臭いが広がったのかも?
灯油を配水管に捨てるという発想はなかったので(普通はしませんよね…?)そういう人もいるのか、と参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
これは早急に不動産屋さんなり大家さんに相談すべき内容と思われます。
状況から見て、廊下で臭いが溜まる、というのは、どっかの部屋というより建物の構造内に流出してる可能性があります。
こういう場合は下手すると火事の心配まで出てきますから、流出源とおおよその量をある程度特定する必要があります。
においが酷いようなら消防署に相談する手もありますが、まずは不動産屋さんでいいでしょうね。
臭いは灯油で間違えないですよね?
万が一ガソリンだったりしたら、これはもう119番モノの緊急事態ですので。
回答ありがとうございます。
廊下の臭いは、1階だけで2階は臭わなかったのでもしかしたら私がつけている換気扇のせいかもしれません(複数ある換気扇のひとつは廊下に繋がっているので)が、断言はできないので不安です。臭いは灯油で間違いないと思いますが、これも自信はありません…
不動産屋さんや大家さんへの連絡は、会社が借りているアパートなので会社を経由しないとできないのです。一応担当の人には事情を話してお願いしておきましたが…
あまりに臭いが酷くなってくるようなら自分でも何かしら行動しようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どこから臭うか特定する必要があるでしょう。
もう10年以上前ですが、やはり同じように突然石油くさくなったことがあります。最初は自分の家だろうと思っていたのですが、全然ちがいました。自分の家から20Km以上風上でタンカーが沈んで大量の原油が流れたそうです。
部屋の外へでて臭わないか確認してはいかがですか?
回答ありがとうございます。
アパートの廊下や外が灯油臭くないか、臭いに気付いた直後に確認しましたが臭いませんでした。
しかし、午後8時くらいに1度部屋から出た所、1階の廊下が微かに灯油臭かったです。
また、臭いに気付いてからふすまを閉めていた押入れをあけたところ、やはり臭いが部屋よりも強いようです。
ちなみにポリタンクを置いていた下の段よりも上の段の方が臭かったです。
上の階の人とは面識もなく、いきなり「灯油臭くありませんか?」と聞くのも気が引けます。
不動産屋に相談したほうがよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 電気・ガス・水道 灯油ボイラーの圧力安全弁を交換したら異臭がします 1 2023/01/28 01:20
- 分譲マンション 部屋が灯油臭くて困ってます。 2 2022/12/03 10:38
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
- 食べ物・食材 灯油ついてた手でポテチのりしお食べても大丈夫ですか? 指先にちょっと灯油がかかりました。手洗い洗剤使 3 2022/10/29 17:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- その他(家事・生活情報) ストーブの灯油タンクに残っている灯油をポリタンクに移そうと思ったのですが、タンクの口金をあけて手動の 8 2023/05/20 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どこからともなく灯油の匂いがするんです
その他(住宅・住まい)
-
緊急です!!! 今現在、家のお風呂場で灯油のようなボイラーの臭いがします。家では灯油製品などは使って
一戸建て
-
部屋の一部から突然異臭がして心配です。。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
アパート内部が石油臭い
その他(住宅・住まい)
-
5
部屋が灯油臭くて困ってます。
分譲マンション
-
6
灯油ストーブのにおいは有毒?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
急に脱衣場にある使ってない排水口から灯油のような臭いが強烈にしてきました とりあえず換気したのですが
掃除・片付け
-
8
部屋が排気ガスのようなにおいがするようになり、頭痛と吐き気と喉の痛みに悩まされるようになりました。中
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
灯油(ような)においがします。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
FF式石油ストーブ 着火時の異臭
その他(生活家電)
-
11
トイレに灯油を流すと家を解体したらばれますか?
リフォーム・リノベーション
-
12
ルームエアコンから排気ガス??
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
隣家の灯油ボイラーの匂いが臭い その対策は?
その他(住宅・住まい)
-
14
灯油をこぼして
その他(住宅・住まい)
-
15
点検整備したのに、ストーブから臭いが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
FF式ファンヒーターのにおい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
天井から灯油の匂い・・困っています
その他(住宅・住まい)
-
18
家の近くの地面に、大量の灯油漏れ
その他(家事・生活情報)
-
19
灯油の臭いは赤ちゃんに有害でしょうか?
赤ちゃん
-
20
マンションやアパートに住んでいて隣か上階か下階からの匂いに迷惑したことってありますか? 隣か上階か下
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
灯油料金の納得いかない請求
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
2階のストーブの灯油切れ
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
灯油のポリ缶の置場所について
-
プロパンガスか灯油の暖房機 ...
-
こぼした灯油について。
-
北海道の家庭用ストーブについて
-
アラジンストーブの燃費ってど...
-
北海道の暖房は灯油、ガスどっ...
-
灯油(ような)においがします。
-
台風の時に窓ガラスが割れない...
-
灯油のまとめ買い
-
アパート内部が石油臭い
-
ガスストーブの上にヤカンは本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
こぼした灯油について。
-
石油ファンヒーターだと部屋が...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
灯油(ような)においがします。
-
少し残っていた灯油に買い足し...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
部屋が灯油臭くて困ってます。
-
ガスストーブの上にヤカンは本...
-
4年経ったホームタンクの灯油
-
集合住宅の給油コックから直接...
-
2階のストーブの灯油切れ
-
今年灯油が余りました。残った...
-
灯油は液体のまま燃えますか?
おすすめ情報