dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入後約4年くらいのルームエアコンなんですが、今年から冷房にしてから車の排気ガスのようなのどが痛くなる、目がしょぼしょぼするようなガスが、ほぼ定期的にするようになりました。該当機のほかにも同じ現象がおきています。ガスの臭気はかびのにおいとは全然違います。確かに国道近くなので排気ガスかもと思って窓を開けても外は全然匂いません。エアコンそのものは正常に作動しています。機種は三菱・霧が峰です。なんなんでしょ???

A 回答 (2件)

 今年に入ってからファブリーズのような抗菌消臭剤を多用してないかい?


 抗菌剤に使われている化学成分が蒸発しエアコンの冷却器で凝結した空気中の水分や汚れ・雑菌と混ぜ合わさってエアコンのルーバーから吹き出しているのでは?
 ファブリーズに限らず今年から使い始めた消臭剤とか殺虫剤などの気化させてつかうする化学製品はない?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも、匂いの元が特定できない。なんせ電源入れて無くてもにおうから・・ いったいなんなんだ??2箇所とも同じものといえばこれしか無いのだが。限り無く黒に近いグレーだ。

芳香剤他、一切使用せず。カビや芳香剤がこんな排気ガスみたいなにおいになるとは考えられず。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 00:54

こんにちは。



最初に問題の切り分けが必要ですが、
「排気ガスのような臭いが出ている」のではないという理解でよろしいですよね。
なぜなら、ルームエアコンの構造上、何も燃焼させていませんので、
排気ガスは発生しないからです。

4年間ご使用とのことですが、
ドラッグストアやホームセンタで売っているエアコンクリーナや、
最低でも月に一度は必要なフィルタの清掃は行っていますか?

のどが痛くなったり、目の粘膜を刺激したりするということは、
その原因は、【カビ】でしょう。

そこまで酷くなると個人では清掃しきれませんので、
信頼のおける大手メーカーに依頼して、エアコンを清掃してもらってください。

ではでは、お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どうも匂いの元が特定できません。スイッチ入れてなくてもにおうので。

お礼日時:2013/10/08 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています