dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンを組む際に、住宅メーカーに言われて不思議に思った事があります。
契約者が自己破産した場合でも、裁判所においては(法律上かな?)連帯保証人は、お金を支払う義務は無いと言われました。
これって、本当でしょうか?
本当なら、連帯保証人に気軽になってくれる人が大勢いることになります。
とても信じられません。

A 回答 (11件中11~11件)

聞いたことがないけど。


支払う義務がないなら、わざわざ連帯保証人をつける意味がないことになります。
借主に連帯して債務義務を負うことになります。
以下を参考にどうぞ
http://www.relifeplan.com/faq10.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
やはり、連帯保証人には当然、債務義務がありますよね?
おかしなことを言うハウスメーカーですよね。

お礼日時:2008/07/06 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!