プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子はかなり重度のアトピーで顔、頭はもちろん全身かゆいとこだらけでじゅくじゅくです。こんな状態なので、一人で座らせたり、歩行器にいれようものならかきむしって汁だらけになってしまいます。眠りも浅いので、いつもそばにいて見張っているような状態です。眠りが浅いせいか体力がないのか、一日中寝て起きての繰り返しですし、起きているときもかゆくてぐずってばかりで、ハイハイだのつかまり立ちだの進歩の兆しもありません。お座りはできるので短時間なら、手遊びはしていますが・・・こんな状態ですが歩けるようになるのか心配でたまりません。重度アトピーのお子さんの発達について、いろいろ教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

経験者ではないのですが・・・。



このサイトで見たのですが、たしか、10ヶ月までに「お座りができるかどうか」が成長の判断基準だということでした。
10ヶ月検診でお座りができていればOKらしいですよ。
アトピーということで、いろいろ動きに制限ができてしまうのは仕方ないと思います。
でも今の時点でお座りができているのなら大丈夫だと思いますよ。
1歳過ぎまで立たない子なんてけっこういますからねー。
問題があれば、病院で何か言われると思いますし。

あと、質問を読んで、タレントの松居一代さん(船越英一郎さんの奥様)のお子さんを思い出しました。

松居さんの息子さんが、やはり重度のアトピーだったそうで、そのときの記録を本にしています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83 …

アトピーのことだけではなく、ご自身の顔面マヒのことなども書かれていますが、アトピーのことが中心になっていますので、何か参考になるかも。。

たしか、松居さんも「とにかくずっと抱っこしていて、続けて2時間以上眠ったことがなかった。」というようなことを書いていました。
お子さんの成長については特にものすごく遅かったようなことは書かれてなかったし、今現在は立派な大人(何歳かわかりませんが)になっているようですので、あまり心配しなくていいと思いますよ。

松居さんの本を読む限りでは、とにかくアトピーのことで精一杯で、成長がどうのこうのという問題ではなさそうな感じでした。

だいぶ昔の本ですが、一度読んでみるといいかもしれません。
経験者の話なので、学ぶことも多いと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

松居一代さんの息子さんがアトピーだったことは有名ですよね。私も一度本を読んでみたいと思っていたところです。今度拝見させていただきますね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 10:04

ハイハイや立つ事に関しては非常に個人差がありますから一概には言えません。


アトピーが酷いのですぐオンブをする事が習慣になっている事がその要因になっているのは否定できません。
楽に移動できる手段があるならば敢えて苦労する必要はありませんから。

掻いてすぐ皮膚が悪化する事に対してどうの様な対策を行っているのか?
10ヶ月なら血液検査などのアレルギー検査でアレルゲンは特定出来ているのでしょうか?

掻くならば爪はヤスリで処置して皮膚にダメージを与えないようにしているかなど不明です。

私自身アトピー体質で子供にも遺伝してちょっとした事で湿疹などになった為に色々と試しました。

その結果アトピー体質の原因は色々ありますが、皮膚を悪化させない基本は保湿にあるという考えに至りました。

乾燥するから痒い、痒いから掻く。
物理的な刺激が炎症を引き起こし痒みを増幅し細胞から湿潤液がでてそこに雑菌が繁殖すると湿疹となる。
そんな負の連鎖となります。

既に夏になり汗が出る為に乾燥は目立ちませんが、実際には保湿が必要になります。
湿疹が酷い時にはステロイド軟膏など炎症を抑える必要がありますが適切なスキンケアを行う事により皮膚の状態を保つことが可能です。
そして成長と共に抵抗力が付き症状の改善は期待できます。
我が家でも小学校位からはかなり改善しました。

只、そこまでの過程は試行錯誤の連続でした。
アトピーに良いと言われるものは色々試した訳ですが、基本的にアトピーは一生付き合うものですから、長期的に使用して安全なもの何十年も継続するからこそ安価なもので無ければ続きません。

個人的に実践しお薦めできるスキンケアをまとめてますので参考にしてみてください。

財団法人日本アレルギー協会 皮膚アレルギー情報
http://www.jaanet.org/contents/hihu.html

【皮膚疾患】
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/1hihu.htm
耳鼻科の女医さんがまとめたものですので読みやすいです。

日本皮膚科学会 皮膚科Q&A
http://www.dermatol.or.jp/

乾皮症について
http://www.furano.ne.jp/utsumi/neues/skinitching …

分かりやすいQ&Aです。かなり膨大なものですが必ず熟読してください。

少し高度なところでは
あたらしい皮膚科学 (北海道大学医学部皮膚科 清水 宏教授)
http://www.derm-hokudai.jp/textbook/index.html

さて上記のサイトを踏まえたスキンケアですが、石鹸やシャンプーは純石鹸やベビー石鹸ベビーシャンプーがお薦めです。
タオル類もベビー用のものやガーゼなど肌に負担の掛からないものを使用してください。
良く泡立てて産毛に触る位の優しさで撫でるようにするだけで十分汚れは落とせます。
ベビー用は低刺激ですが洗浄力は見掛けに寄らず強力です。
石鹸ならば独特の匂いがありますがオリーブ石鹸がお薦めです。個人的にはマルセイユ石鹸を基準にしています。

但しアトピーの乾燥肌の人間には石鹸での洗浄も過剰に皮脂を取り去る結果になる事が非常に多いのです。

石鹸洗浄は2,3回に1回で後はなにも付けずにお湯で流すだけにした方が極度の乾燥肌には良いのです。
シャワーなどで汗に起因する汚れは殆ど洗い流せます。
清潔志向の副作用で必要以上に洗浄し過ぎが乾燥に拍車を掛けているのです。
浴槽の温度はぬるめで40度までにして余り長風呂すると大切な皮脂が流されてしまいます。


石鹸の参考サイト
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_s …


ミョウバン風呂も特にお薦めです。
ミョウバン水の作り方及び解説
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
ミョウバンが皮膚のバリアになってくれます。
皮膚の雑菌の繁殖を抑えて消臭効果があります。
アトピーの弱い肌にも使えてアセモなどを予防してくれます。
スーパーの漬物の素のコーナーで50g100円ちょっとで買えます。
経験上痒くて掻いた後も皮膚の状態が悪化しません。
乾燥する冬場は下記に説明する美肌水も入浴剤として入れてください。


なによりも保湿に心掛けて下さい。カサカサするから油分を補うのは逆効果です。
皮膚を潤った状態に保つ事が皮膚の健全な新陳代謝を行う環境を作ります。

入浴後の注意事項
乾燥肌の人間にとって10分以内に保湿のスキンケアが完全に行えるかが決め手になります。
しかし実際に脱衣所などで体を拭いていてタイムリミットを越えてしまうケースが圧倒的に多いのが実態の様です。
ですからスキンケアはセットを風呂場に持ち込んでバスタオルで体を拭く前に行う方が確実です。
保湿ローションやクリーム・オイルなどのケアを行うと必要な水分を皮膚に封じ込めてバスタオルで軽く抑えるだけで水滴などはそれほど残っていない筈です。


美肌水
http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/bihadasui …
http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/bihadasui …
保湿が重要です。それこそ湯水の如く使えて安全で安価です。
アトピーの方も藁をもすがる思いで見つけ出した方が多いです。私もです。


本当に稀に尿素が合わない方もいますがその場合には尿素の配合を少なくしてグリセリンを増量してください。
それで保湿力は維持できます。


但し尿素が合わないと言う事は目に見えないが皮膚が非常に傷ついてボロボロになっている結果なのです。
その辺が界面活性剤によるかぶれとは異なる点です。
尿素自体は皮膚にも存在していますのが浸透力が強いので刺激として感じる訳です。

材料費は薬局でグリセリン400円位 尿素は薬局のものは
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_782119.h …
園芸用はもっと安く手に入ります。

但しtksaiさんのお子さんはアトピーが酷くて絶えず引っ掻いて皮膚に傷が多いようなので最初は尿素は入れずにグリセリンを倍いれて保湿を図った方が良いでしょう。
皮膚の状態が改善してから徐々に尿素を入れる方が染みません。


美肌水でも水分が維持できない場合には油分で水分の蒸発のカバーが必要です。
皮膚に負担を掛けない観点でしたら白色ワセリンでも十分ですが個人的には馬油をお薦めします。
白色ワセリンは融点が38度以上なので普通に塗ると伸びも悪くべとつきます。
入浴時の時にケアする様に書いた理由でもあります。
馬油の場合には30度を超えたら液状になるほど融点が低いので人間の皮脂の代用には最適だと思います。

湿疹が出来た場所の周囲に塗っておく、経験上は広がるのが防げます。
体液が皮膚につくと個人的な経験ではそれだけでも被れてしまいます。

最近は馬油配合のものが薬局で同じ所に並んでいますので馬油100%のものを購入してください。

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_661009.h …
http://baayu.sepia53.net/baayu01seibun.htm

民間治療でヤケドした患部に良く使用されましたが成分的にも皮脂に近い成分といえるでしょう。
薬局でも馬油100%のものが2000円以下で購入できます。

湿疹の治療に関しては湿潤治療を行うと痛みや痒みを大幅に軽減することが出来ます。

新しい創傷治療
http://www.wound-treatment.jp/
サイトのコンテンツの実際の症例の接触性皮膚炎,乾燥肌,主婦手湿疹を参照の事。

直リンクできませんので辿って下さい。
症例の画像もありますので刺激が強いかも知れませんがお子さんの為ですので・・・



食事に関しては大事な事ですが、個々に嗜好やアレルゲンなどもあります。
私の腸内環境の目安は五味先生の「良いオナラ」と「悪いオナラ」
http://www.wakiga.x0.com/nioi/nio001.html

腸内環境を整える事により免疫力などが向上します。

アトピー性皮膚炎の養生法
http://www.matsuihsp.or.jp/shokunai/html/natopy. …

アトピー性皮膚炎を克服する
http://www.matsuihsp.or.jp/shokunai/html/atopi.htm

そして基本的にサプリメントには頼らないのが無難ですがビタミンCだけは1日1g摂取した方が良いと思います。但し健康食品ではなく薬局の棚にあるビタミンC原末です。
例 http://item.rakuten.co.jp/hourenso/m313-01/
消化吸収は半分以下でも残りは腸内環境の整備に活用されます。
それだけ飲んだ場合の副作用としてはお腹がゆるくなる事もある位です。


あくまでもアトピー体質で子供にも遺伝しての実践体験としてお勧めできる安全で比較的安価なスキンケアとしての紹介です。
市販のものでも肌にあえば良いのであって、肝心なのは確実に皮膚の保湿が十分に行えることなのです。


追加項目として

アトピーの原因の除去に空気清浄機をという方も多いです。
個人的には検討しましたが結局は購入するに至らずで来ました。
その点では商品知識に乏しい訳ですが、花粉症に悩む方が実践的な評価をされていましたので紹介しておきます。

空気清浄ワールド(あつ花別館のコンテンツ)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468 …

コンテンツの「ナゾの「空気浄化機」」は是非とも一読を。
空気清浄機のダークサイドを示しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。いろいろ勉強になりました。いろいろなことを実践して見えるのですね。
私もよいと言われることはいろいろ試しましたがなかなかよくならないのが現状です。息子はアレルギー検査をもちろんしており、主要たんぱく質すべてにアレルギー反応がでました。除去食をしてもミルクに切り替えてもよくならず現在に至ります。保湿が大切とのアドバイスですが、じゅくじゅくのやけど状態の肌なので、もうすこしよくならなければ無理なようです。そんなわけで手袋を常時はめさせています。もちろん、爪は切ったうえで・・・
 スキンケアの方法等ためになりました。ありがとうございまし
 た。

お礼日時:2008/07/10 16:38

アトピーと歩行機能の発達とは別の物なので心配は無いと思いますが、一日の殆どを抱っこか寝ているのでしたら小さいうちは他のおこさんと差が出るかもしれませんね。



ミルクをのませているうちはたいていのお母さんは右利きなので、赤ちゃんは左手が自由になるため左手の方が発達します。(あまり大差ないんですけどね。)
同様に抱いていれば、動かさないので元気に動き回るお子さんとは差がでますが、それも微々たるもので動くようになれば(アトピーがよくなれば)直ぐに取り返せる程度のものです。

お母様もずっと抱っこでは 腱鞘炎になってしまいますよね。
痒みは冷やすと治まり幾らか楽になります。
これから暑くなりますのでお風呂で水遊びをさせてみてはどうですか?
お座りが出来るので小さなプールか荒い桶に座らせてシャワーをかけてあげたり玩具で遊んだり…。滑らないよう注意してくださいね。あと冷やし過ぎにも注意してくださいね。

アトピーは汗をかくと余計痒みが増しますので暑い夏は小まめにシャワーをしてあげるといいですよ。
成長とともにだんだんよくなりますよ。
10ヶ月で這い這いもたっちもまだというお子さんは普通にいますから心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アトピーがよくなるのを待つのが一番の解決策ですよね。水遊びはさせたいのですが、裸にするとかきむしって止まらなくなってしまうんです。とてもおもちゃどころではなく・・・・夏をどう乗り切るか今から頭を悩ませておりますが、クーリング対策がんばってみます。お返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 16:27

私も赤ちゃん~小学校低学年位まで重度のアトピーでした。


母は苦労した事と思います。
でも、大人になり本当にアトピーだったのかな?と言う位
きれいに治りました。やはり、大人になればある程度は
治るみたいです。今は、夏に耳の後ろと頭皮にグジグジと
出て痒いですが薬を塗れば大丈夫です。
母は、肌に良いと言ってハトムギの錠剤やハトムギ茶を
飲ませてくれました。それも良かったのかもしれませんね。
母は「ひどい時は、オムツに血がべっとりとついてた。」と
言ってました。結婚して出産しましたが子供には遺伝しなかった
みたいです。保育園の時は、給食じゃなくて一人だけお弁当
(3歳まで)だったり、夏になると痒くてジクジクして皮膚が
ペローンと剥けたのでプールにはほとんど入れませんでした。
でも、小学校に行く位からは少しずつ良くなったので
もう少し様子を見てはいかかがですか?大変でしょうが治ると
思ってお子さんを励まして下さい。いつか綺麗になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。気長に子どもの成長を待つしかなさそうですね。いつかきれいになると信じてがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!