アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここに通うと思いますが ここは信頼出来て 詐欺じゃ無いですよね?

http://www.intership.ne.jp/~yspeech/index.html

A 回答 (2件)

吃音症というのは言語障害の一種ですが、起こる原因は精神的(心因性)・肉体的(舌の機能不全など)様々にあり、ですから治療法も一つではありません。

質問者さんが、どのような原因で吃音症になっておられるのかが分かりませんので、質問に出されたurlの団体が「信頼出来て 詐欺じゃ無い」としても、治療できるかどうかは、分かりません。

特に心因性の吃音の場合、同じ治療法が甲・乙さんには効果があったとしても、丙さんに効果があるかどうかは「やってみなければ、分からない」というのが事実です。

ということは、お金を払って、何らかのメソッドなり教材なりを提供するのであれば、「効果がない」としても、詐欺とは言えないわけです。この辺は、結局の所「当たり・外れ」「自分との相性」としか言い様が無いのかな、と思います。もちろん「絶対に治ります」とか「誰にでも効果があります」などと説明していて「治らない」なら、話は別です。

なお、urlを見たところ、いわゆる国際学会での写真がたくさん掲載されています。これ自体は「頑張っておられるな」と思いますが、だからといって「治療法が信頼できる」ということにはなりません。

国際学会に出席した経験者なら誰でも知っていますが、参加するのは誰でもできますし、発表についても誰でも申し込むことができます。マイナーな学会は、発表者が少ないので審査が緩く、ほとんどノーチェックで発表ができる場合も多いです。特に、小さな学会の場合、日本を含む東洋からの参加者は少ないので、優先的に発表枠を与えてくれるものです。

ですから、発表自体は「その学会で治療法として認められた」という意味ではありません。単に「私は、こういう方法を使っています」という事例紹介をその学会でしました、というに過ぎません。事情を知らないと、写真から、とんでもない誤解をすることもあるので一言。

それらのことを承知した上で通い、効果が上がるなら(つまりあなたに適した治療法だったら)それは良かったですね、ということです。
    • good
    • 0

先ずはしっかりお話を聞いて、料金やシステムも含めて


疑問点を残さないようにするのが大切でしょうね。
その後は自己責任で信じてやっていく事だと思いますよ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!