アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ずっと古民家に住みたいと思って何年も探していましたが、ここにきて気になる物件が2つでてきました。どちらも現地改修です。

1.賃貸料年3万円の古民家
畑の草刈をする条件で、好きなようにリフォームして永住できる物件です。賃貸ですが古民家へのこだわりがあり1000万円くらいかけて家の改修をするつもりです。ただ敷地内にいろいろ付属物があり、解体して整備するのに500万くらいは見たほうがよく、住むためにかかる金額は納得して出せるのですが、壊すものにも大きな金額がかかるのは複雑な気持ちです。解体しないでそのままにしておくのがいいのですが、環境を整えたい気持ちが強いのです。古民家と周りの景観が良く、改修すればとても素晴らしくなりそうです。

2.売値1500万円の古民家
敷地430坪の6LDK、まだ在住されていて自力で古民家再生を果たした物件です。井戸水使用・合併浄化槽有りで、リフォームしなくても住める状態です。田舎の交通の不便な場所なので、売値は私としては高いのではと思っていますが、古民家という付加価値があるのかなと思います。町の中心で坪4.5万円くらいの地域です。古民家はそれなりな感じですが周りの景観は良く、1より近所の家が少ない点も良いです。

古民家だけを見れば1の方がずっと好みだが畑の管理の責任があること、2は家が広すぎるし、予算を1500万円上限としているのですぐに改修はできないが持ち家になること、正反対のような選択で、どちらがいいのか悩んでいます。わかりにくいかとは思いますが、どのようなことでも良いのでご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私もいずれ田舎に住みたいと思っているので、うらやましい限りです。



第1案、第2案とも一長一短ですね。
すぐ住めて、自分のものになって、リフォーム代も節約できるという点で第2案が良さそうですが、価格が高すぎませんか。

第1案は賃貸ですから、いざというときは契約を解除して撤収できるという安心感がありますね。あとはどれだけ改修に金を掛けるかの判断ですね。

第2案でもう少し価格交渉して安くなれば買い、それが無理なら第1案でとりあえず何年か住んでみるという選択もあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
どちらも一長一短ですから、そのような選択もありですね。

お礼日時:2008/07/10 21:35

私なら2にします。


1は条件が悪い気がしますし、手間がかかりすぎるようです。
これで賃貸はないと思います。

同じにお金を払うなら持ち家の方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/07/10 21:35

 畑の草刈ですか。

薬などを使ってはいけないのなら、かなりの手間です。専業主夫(婦)で、小さい子供さんがおられないなら、なんとかやっていけるかもしれません。
 広さはいかがですか。50坪くらいもあるとたいがいに1週間に1日はつぶれます。また、草刈の出来不出来は自己判断でしょうか。それとも、家主さんが「できてないわよ」と言いに来られるのでしょうか。
 畑の管理については、例えば、「夏場は、一週間一度以上、30Lのビニール袋がいっぱいになる程度の草を回収する。冬場は~」というふうな条項を契約書に盛り込むべきです。
 他の方も提案されていますが、3ヶ月~半年~1年くらい借りてみて、住んで、畑の管理もやってみるというのは、いい手だと思います。特に今は夏場ですから、一番大変なときの畑の管理というものがどんなものかを実感できます。

 1500万円という値段が高いと思われるなら、ちょっと甘く言いすぎかと思うくらいの「1000万円なら、すぐに手付金をお支払いできますけれど」と強気でいかれたらいかがでしょうか。お住まいの家族が改修された費用がまだ残っている部分もあるのでしょう。値引き交渉が入ることは分かっているからこそ、ちょっと始めは高めに値段設定している可能性もあります。
 最終決定ラインを1200万円において、1000万円から交渉を始めてみる、というふうに。向こうさんが急いでいないなら、3万円賃貸の物件のこともちょっと話題に出して「向こうのほうが気に入ってるんですが、改修費用に700万くらい掛かるんですよね。それなら、こちらの物件が1000万円くらいで手に入れば、こっちがいいなぁ。とおもいまして」などと交渉する手もあります。

 上手に取引が出来ればいいですね。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
畑の草刈は薬を使えないので大変そうですが、自己判断でOKだと思います。広さは500坪くらいはありますが、あずきや小麦や野菜を作るつもりです。ゆくゆくは半自給自足を目指しています。家主さんはとても良い方で、畑の管理といっても、荒れないように使ってもらえれば・・という意味合いのようです。とはいっても引き受けた以上責任があるので、自分的に少し気が重いところはあります。
2の方の価格交渉の仕方、参考にさせていただきます。

補足日時:2008/07/10 21:36
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!