
フリスクやミンティアなど、1日2~3ケース食べてしまいます
それ以外にもソーダやコーラなど口に刺激があるものがやめられません
コーラは糖分が心配なので、クラブソーダを大量に買い置きしてあり それを飲んでいます
お茶やジュースなど炭酸飲料以外だとあまり飲む気がしません
※なぜかお酒に関してはビールや酎ハイが特に好きという訳ではないです。ちなみにタバコは吸いません
精神的な事も考えられますが、自分ではよくわかりません
子供の頃から好きだったように思います
いい年してソーダをがぶ飲みするのも少し恥ずかしいですし
炭酸飲料でお腹がふくれたり、フリスクなどを食べ過ぎると食欲が無くなったりしてしまいます
もっとも心配なのは 香辛料のような刺激のあるものはドライマウスの原因になるようですが
炭酸やメントールもやはりそうなのでしょうか
何か原因や対処法があれば少し減らしたくおもっています
私と同じような方、詳しい方アドバイスをお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貧血をしているということはないですか?
私の母が、鉄欠乏性貧血になった時に、そういう感じになりました。
フリスクや、かなりきついミントガムがやめられなくて、四六時中食べていました。
氷もガリガリかじってましたね。
本人曰く、「口の中に刺激がほしくてたまらない」ということらしいです。
「異食症」という症状だそうです。
病院で、貧血の薬(鉄剤)をもらい、しばらく服用したところ、食べなくなりました。
今は、食事に気をつけているので(肉や魚もしっかり食べる)大丈夫ですが、貧血気味になると、またフリスクが欲しくなるようです。
一度、病院で診てもらってはいかがでしょう。
見当違いかもしれませんが、一応参考までに…。
参考URL:http://www.naoru.com/fe.htm
参考URLを見てみました
まったく知りませんでしたが、かなり思い当たるふしがあります
実は私も氷の入ったものも大好きで
レストランなどに入ると、氷の入った水を2杯も3杯も飲んでは氷をかじったり
真冬でもカップの自販機のジュースを飲んで氷まで食べています
ただの嗜好だと思っていましたが、なんとなくそうではなさそうですね
アドバイスの通り一度見てもらおうと思います
大変参考になりました ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
炭酸飲料は甘いものと同じく、食べたり飲んだりすると体はリラックスしてきます。
例えば一仕事終えてとりあえずビールを飲んだり、甘いものを口にするとホッとして気持ちよくなります。炭酸や甘いものにはストレスを和らげる働きがあるからですが、それを好むのはそれなりの理由があります。知らず知らずなんらかの精神的なストレスを一時的に解消してるのかも知れません。
しかし、適量なら良いのですが、大量に摂取すればするほど心身に過剰なリラックスが起こり次第に身も心も働きが不活発になってきます。いつまでも止められないとなると、運動不足、肥満、やるきの消失など不都合なことが起こっても不思議ではありません。
一方で清涼系の菓子類や、辛いものなど刺激の強い食べ物を求めるのは、リラックス過多のままではそういう不都合なことが起こってしまいますので、謂わば活を入れるために体が要求し、それを自ら防ごうとするからだと思います。そうやって自然にバランスをとろうとしてるのでしょう。
極端から極端なへの嗜好ですので、出来れば自ら体を動かすなどして過剰なリラックスを防ぐ必要があると思います。また難しいことですがストレスの正体を見極めることが第一でしょう。
確かに両方まとめてとる事は少なく、どちらか一方を大量に摂取してるような気がします
大量に摂取して、リラックス過多になるとは知りませんでした
やはり精神的なものもかなり関係してるようですね
自分では分かりづらく ストレス解消等、特に何もしておらず
自分はストレスを感じづらい方だと思っていました
ご指摘の通り知らず知らず頼っているのかもしれません
現在あまり体を動かしていない気がするので、なるべく動かすようにしてみようと思います
ありがとうございました 大変参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄錆を摂取した場合、人体への...
-
アイス食べるとマイナス10歳老...
-
氷をたべずにはいられません
-
生理痛をやわらげる効果的な方法
-
2年で10kg太りました。 30代前...
-
貧血?低血圧?
-
貧血について 30歳、女です も...
-
コロナ陽性の人が、マスクと手...
-
化粧品の化学物質について
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
アレルギー客のクレーム
-
昨日まつ毛パーマをしてきまし...
-
飲食店がオーダーミスで、アレ...
-
目の周りがかぶれます
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
四年付き合っている彼女がいま...
-
極度の偏食家です… 今年18歳に...
-
髪の毛がぎざぎざ
-
ミルクティーを飲んだのですが ...
-
コーヒーゼリーを食べた後の吐き気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄錆を摂取した場合、人体への...
-
急に肉を食べなくなった原因は?
-
貧血?低血圧?
-
Everyday貧血すぎる高校三年生...
-
立ちくらみが多いです 立ちくら...
-
氷食症について
-
至急!!!!! 先ほど黒っぽい...
-
貧血の人は氷を食べたくなる??
-
目の前が突然、左右にガーっと...
-
氷食症ですかね……? 家に居ても...
-
氷をたべずにはいられません
-
今月の生理が昨日の今日終わっ...
-
貧血になりやすい人は、何を食...
-
貧血?倒れてしまいました
-
氷食症の方は見えますか? 私は...
-
出産して1週間経った者です。 ...
-
貧血症状で病院にいくとどんな...
-
貧血に良いサプリ
-
輪ゴムを噛むクセがでてきちゃ...
-
生理痛をやわらげる効果的な方法
おすすめ情報