
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おお、商業英語ですね。
私も大学で履修したのですが、もうちょっと真面目にやっておけばよかったと、今になって後悔している部分です (T_T)で、EOMという支払いタームは、月末〆が慣習である日本特有のものであって、あまり世界的に使われないようですね。何度within EOM 60days of invoice dateを読み返してもハッキリしないのですが、この場合EOMが先にくるのか、60days of invoice dateが先に来るのかで数通りに解釈できませんか?
1.インボイス日から60日以内にある月末
2.インボイス日から60日が経過した月の月末
3.インボイス日から60日が経過した日
つまり、仮に7/15がインボイス日だとすると 、、、
1. 9/15が60日目ですから、つまりその前の8月末が支払い期日。
2. 9/15が60日経過した日ですから、つまり9月末が支払い期日。
3. 8月末で会計処理は行なわれるが、9/15が実際の支払い期日。
或いはこういう場合、必ず「1. 60日以内が最長だよ」という解釈なのでしょうかね。例えば「Net15 EOM」となっていたら、7月末〆でそこから起算して15日経過の8/15日が支払期日という意味ですから、「月末払い」ではないですよね? ということで、どうもEOMとは「月末を境にして、とにかく翌月払い」というイメージがあります。つまり、EOMとしたいなら、Net15というようなNet期日を使うべきであって、60days of invoice dateとは組み合わせない方が良いのと違いますか? 1.の解釈なのかも知れませんが、おカネが関わることなので、私だったらやっぱり例をもって一応先方の意図を確認すると思います。
有難うございます!
なるほど~・・・。
やはり色々なとらえ方ができるのですね。
後でモメたくないので、しっかり確認すべきですね。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。
このカテで書き始めて8年目に入りました。 私なりに書いてみますね。#3さんがおっしゃるように、商業・貿易用語としての表現方法としては珍しい表現で30年以上の貿易業務をしてきた私には貿易決算用語として一般的に理解できる表現だとは思いません。
よって、私の回答は、相手にこれはどんな意味なのか聞いてください、と言うことになり、貿易業務用語として一般的表現に基づいた表現に直す必要がある、と言うことになります。
#3さんがおっしゃっているように多くの解釈が出来てしまうわけですから、「こう意味です」と言われても「分かりました」と言うだけでなく、その意味を貿易業務をしている人であれば誰にでも表現方法に一旦変えてから支払条件としてから話を進めなくてはならないと言うことでもあります。
つまり、注文書にこう書かれており、相手は「こう意味だ」と言って納得して葉いけない、と言う事です 注文書に直した表現をタイプしなおしてもらい提出してもらう、と言う事なのです。
それがビジネスでの方法なのですね。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
有難うございます。
30年以上貿易業務をされていた方からのご回答、大変勉強になります。
やはり珍しい表現なのですね。
私自身も初めて見た表現です。
今はまだ契約を結ぶ段階ですので、怪しげなところはどんどん相手方に確認していこう、というところです。
No.2
- 回答日時:
締め切り日・締日
account closing date
送金(支払い)日
date of payment, payment date
をひとまず押さえておいて
Payment is to be made in cash, bank remittance or
under xx-days sight bill on the end/ending date of
the month during which 60-calender days coming
after the account closing date.
七面倒臭く、できるだけ正確に書こうとすれば(何ともはやひどくもっ
ちゃりした書き方だね、我ながら)(泣)こんな書き方になるんだが、こ
れでもいいですか?
No.1
- 回答日時:
そのまま素直に読めば
「インボイス日から60日経過した”当月の”月末」でしょうが、
正確に、誤解を防ぐ様に書くとすれば、
Payment (in cash) at the last business day of the month (passed) 60-days after Invoice date.
何れにしてもこれはとても長たらしいので、もし双方が「インボイス日から60日経過した当月の月末」で了解しているのなら、これでもよろしいのではないでしょうか?
尚、(in cash)は貴社の実務にあわせてください。
EOM - 正直、あまり一般的な省略商業用語ではないような気がしますが、双方がそれで了解しているのなら話は別です。
こんにちは。
有難うございます。
なるほど。60日後のその月の月末、ということになるのですね。
すっきりしました。
EOMについては、問題ないようです。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 訳してください within 3 days prior to the date of arrival 7 2022/11/29 12:51
- 英語 Conclusion: Antibacterial effects against P. gingi 2 2022/07/12 01:51
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 英語 英語の質問なんですが、one one of those days!とはどんな意味でしょうか? 初歩的 3 2022/11/10 07:37
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- 英語 Coincident with implant placement, Scl-Ab was admi 3 2023/01/05 18:25
- 英語 Bleeding, even of the pulsating variety, may stop 1 2023/03/05 19:59
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 公認会計士・税理士 会計学初心者です。 xeroという会計ソフトを実際に使用して決算整理仕訳?を行うという課題が出ました 1 2022/10/07 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
「たくさん眠る」を英語でいうと?
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
外国からのお客様に対しての、...
-
女性に対する表現について(lov...
-
(・・・については~と~)と(・...
-
英語で「暖冬」は、a mild wint...
-
その1・その2を英語で
-
「アメリカ人」「イギリス人」...
-
是非教えてください!
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
1台、2台…の英語での書き方
-
5月12日のビジネス英語Listenin...
-
more than 5は「5以上」と訳し...
-
クジラ構文を教えて下さい。
-
For the attention of ~の意味
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
英語での表現方法について
-
英訳。隣の:「next」か「neigh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
without elaboratingの意味?
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
This is who I am.どういう意味...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
おすすめ情報