アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リターンライダーです。何十年ぶりにツーリングに行こうと思っています。1泊2日で諏訪から伊豆に行こうと思っています。50歳以上のおじんライダー2人です。アドバイスを頂ければ幸いです。バイクはRZ350とCB400SFです。

A 回答 (9件)

私と同年代だと思いますが、若い頃と違い無理をすれば翌日必ず体調に返ってきます(個人差は有るけど)一般道路主体か高速主体か解りませんが、休憩は十分取って(特にトイレを嫌って水分を減らすのは厳禁)いつもよりトイレが少なく成っているようだとすでに水分が不足している可能性が有ります(私はペットにお茶入れて持ち歩きます)



数年前に同行の方が原因不明の事故を起こしています、(後で考えたら熱中症などの可能性が有ります)その方とは途中で出会い走り出して30分程度の時ですから、それ以前の走り方など解りませんが・・・・

又時間は十分すぎるほど余裕を持ちましょう、予約など有る場合は取りあえず連絡して遅れるようにした方が良いです(無理して間に合わそうなどは事故の元)

後は他の方の意見のように事前に計画を良く立てて連絡先などを十分に把握して家族にも渡しておく(携帯持っていても通話不能も有りますし)逆に質問者も多少の用意をしておくこと(有ると困りますが、意識の無いときにはどこに連絡して欲しい、自分の血液型などが解るもの等)

私の場合も以前はかなりの無茶もしましたが(一般道日帰り750km等)今では400km程度にしています(田舎ですから)高速を使えば800km程度が限界ですが、それでも若い頃から乗り続けているからで、いきなりだと辛いと思います(バイクと道路事情にもよります)

RZと言うことなので何かトラブルが有ったときに困ると思いますから、有る程度予想できる物(プラグ、クラッチやブレーキレバー等)は事前に用意して持参(以前女性とうどん通に行き転倒、ブレーキレバーとブレーキペダル破損経験有り、流石に乗れませんよ)
後便利なのがバイスプライヤーの小さいもの、針金、ガムテープなど有りますが、質問者が荷物も考えて用意しましょう(トラブルの時に如何にして自走可能にするか・・・

後は幾ら暑くてもメッシュのジャケットなどプロテクターの有る物を着用して怪我の無いように・・・
私幾ら暑くても下はライディング用の革パンツ、上は今の時期パッド付きのメッシュジャケット、当然ブーツにメッシュのライディンググローブと(後は首回りにクールスカーフ巻いて多少暑さよけにしています)

この回答への補足

30年以上も前には高速もあまりなく、一般道で平均400Kmぐらいはロングツーリングではあたりまえでしたね。ツーリング先の見所と言うよりどこまで行ったか、何キロ走ったかで友だちに自慢していましたから。いろいろありがとうございます。参考にさせて頂きます。ひとつ追加で質問をさせていただきたいのですが、途中高速に乗る予定ですが、混んでるときの入り方出方をお教え下さい。冨士で乗って沼津のインターで降りる予定ですが車で行ったときにとても時間がかかったので。

補足日時:2008/07/15 20:20
    • good
    • 0

雨具を持ちましょう、天気予報は、信じちゃダメです。

あとは、早めの給油ですね、私は、一度ガス欠で酷い目に遭ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨具はもちろん持っていきます。ただ最初から雨予報で晴れる予定が無いようでしたら、情けないですが走る元気も自信もありません。高校の卒業ツーリングに広島へ行ったときポリタンクにガソリンを入れて背負って走ったのを思い出しました。今思えばなんと恐ろしいことを・・・・。早めに給油します。

お礼日時:2008/07/15 22:49

>冨士で乗って沼津のインターで降りる予定ですが車で行ったときにとても時間がかかったので



私は西日本だし、高速は余り利用しないので的確なアドバイスが出来ません。

1つ言えることは渋滞していても路側は取り締まりに会う確率が高いこと、又料金所で非常識に前に前に無理矢理すり抜けて行くバイクも見たことがありますが、車から見たらどういう気になるか・・・

確かにバイクで渋滞は嫌ですが、その為にはた迷惑なことだけはしないように気を付けているつもりです(すり抜けもほぼしません)絶対とは言いませんが・・・其処までしても違う時間はたかが知れています。

遊びの時の渋滞はそれも1つの行程です、私は高速で56Kmの渋滞をバイクで経験しました(流石に嫌になりましたけどね)あれ以来その場所は通りません(時期にも寄りますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2輪専用のゲートなんて当然ありませんよね?後ろ指をさされるのも気分的に嫌ですし、すり抜けも事故の確率は高くなりますね。沼津を避けるか、高速を避ける形で検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 22:53

”小僧がエラそーに言いやがって!!”と思われるかもしれませんが・・。


事前の整備点検はきっちり行なって下さい。
特にRZ350はCB400SFに比べ振動もありますし、”焼き付き”っつうのもありますんで・・・。
(過去TZR250Rで出先で焼き付いて軽トラで帰った事二回・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼き付きですか。頭の中には入っていませんでしたが。入れたくないのですが・・・・。買ってからは、ここまで故障はなかったので・・・・。もちろん転倒は3回ほどしましたが・・・。それも昔の話ですので、最近はあまり走っていない走行距離37000Km近いRZですので、事前の点検はするようにします。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/15 20:38

こんにちは、yamamasa40 さん。



私もバイク乗りでしたが、まだリターン出来てないです。
5年前まで、同じ「サンパン」ゴロワーズカラーに乗ってましたよ。懐かしいですねー。
部品や消耗品手に入ってますか?大切にして下さい。

さて、ツーリングですが
やはり、体が思っている以上に動かないという認識をしましょう。
判断力、視力、体力が落ちてますよ~・・・。

それと、腰痛に注意です。
腰を長時間曲げてますから、こまめに休憩してストレッチをしましょう。

最後に、1泊との事ですが、深酒は禁物です。はい。

楽しいツーリングになるといいですね。
たくさん写真を撮って、思いでを作って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学時代に購入したバイクです。最初の5年間で35000Kmぐらい走ってその後の約20年で2000Kmも走っていない(途中10年倉庫に眠る)ような状態ですので、皆さんの言うとおり体がついていくか心配になってきました。得にRZで長距離を走ると肩がこったのを思い出しました。無理しないようします。深酒禁物ですが・・・・・・・・・・。大丈夫だと思います。お酒も弱くなりました。

お礼日時:2008/07/15 20:18

ロードサービスの付いた、カード一枚持参したいですね。


あとは多めの現金、携帯、です。
先輩に対してアドバイスなんかおこがましいんですが、無事に帰ってこられる事が一番大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RZの方の故障が心配といえば心配なんですが、ロードサービスのカードもないので、とりあえずあるだけ持って行くようにします。無事に帰る。そうですね。家族に対しての配慮を大事にしたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/15 20:08

緊急対策と安否確認はしましょう


被保険者証を持っていく
家族に事前にスケジュールを教える
血液型と緊急連絡先のメモを持参する(第3者がわかりやすいところ)
宿泊先に着いたコールはする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしもの事はあまり考えたくないのですが・・・・。大事ですね。用意します。家族にもこまめに連絡するよう心がけます。

お礼日時:2008/07/15 19:55

同じように5年前にリターンした者です


振り返ってみますと、気をつけなければならないのは
経験が有るばかりに、気持ちと身体(動き)のズレがあるということ
交通の状況が悪くなっていること
 (交通量が多くなっている、マナーの低下など)
この二点ですね
で 対策ですが
計画を入念に立て、頭に入れて、それ以上は無理をしない事でしょうね
距離など計画内容は、始めは気持ちの半分とは言いませんが70%で十分です
休憩を十分取り身体だけでなく、気持ちの余裕が残るようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理はしないこと。若くはない。その通りですね。当日までには少し日もあるので、リハビリがてら少し走るようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 19:51

50歳以上のリターンライダーさんて、カッコ良いですね!!



RZ350・・・懐かしいマシンです。
峠のナナハンキラーですね。

CB400SFは良いとしても、RZ350が年代物マシンですので簡単な修理キットは必要でしょう。
また、昨今の猛暑ですので、ライダーさんへの水分補給も必要です。

やはり適度な休憩を必ず取る事が大切だと思います。

私も、もう少ししたらリターンライダーに成ろうと思っています。
やっぱり、若い頃のマシンの感覚が忘れられませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。とても助かります。若い頃の感覚は忘れませんが、体がついていかないことを認識することが必要だと思いました。

お礼日時:2008/07/15 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!