
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人間のデータだと、最低でも10人ずつは。
性別や年齢の平均なんぞはほぼ同一にする必要があります。病気の場合だと、「100例集めないと」なんぞの声もあります。性別、年齢はもちろん、職業、住所、その他多くの因子が絡んでくるからです。
No.1
- 回答日時:
>3個の独立した2郡
3個の独立した、というのは特別の意味がありますか。
実験動物を使ってのデータなら、正規分布(この場合はt分布か)を想定できるので可能です。学術論文で、クレームがついたことはありません。厚生労働省に提出するデータも、実験動物なら3例でOKのハズですが、これはかなり古いことなので。
3人なら、正規分布が想定できないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
少ない母数に対するアンケート調査の統計的意義
経済学
-
統計学的に信頼できるサンプル数って?
数学
-
統計学-母集団が少ない場合の標準偏差について-
数学
-
4
サンプルサイズが極端に少ない場合の検定法
数学
-
5
標準偏差を求める際のデータ数について
数学
-
6
標本数が少ないときの検定の仕方
数学
-
7
統計のt検定について
数学
-
8
繰り返し測定 3回 の意味
数学
-
9
統計で比較するサンプル数について
数学
-
10
【至急お願いします…!】サンプル数が少ない心理学論文のまとめ方について
統計学
-
11
卒論のアンケートのサンプル数についての質問です。 卒論に使用するため 選択式のアンケートを実施しよう
大学・短大
-
12
n数?N数とはどのような意味ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
JIS/ISO規格に基づくサンプル数の考え方・決め方
数学
-
14
有意差があってもサンプルサイズが少ないと駄目?
数学
-
15
工程能力のN数補正について
数学
-
16
対応のあるt検定の結果の書き方
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルのグラフから半値幅を...
-
5
データが正規分布しているか判...
-
6
検定統計量の値がマイナス
-
7
統計学 カイ二乗検定とt検定の...
-
8
検量線の決定係数について
-
9
心理学の統計について
-
10
【統計】有意に「高い」?「低...
-
11
対応のあるt検定の結果の書き方
-
12
アンケートの集計分析の基礎(...
-
13
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
14
フーリエ変換と離散フーリエ変...
-
15
標本数の異なるもの同士の効果...
-
16
2つの数字の有意差
-
17
変化率のみで、有意差の検定は...
-
18
統計学の質問です、対数正規分...
-
19
片対数グラフと傾き・切片の出し方
-
20
分布図の各プロットから回帰直...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter