dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。TCR21 エスティマに乗っています。メーカーナビ16010が付いていますが。故障して、ヒューズを抜いている状態です。
※ボリューム×
※他ボタン反応しない。
※オープンのみ使用可。
※CD ナビCD読み込み可。
※ACC及びエンジンON状態で音量MAX。
直すとしたらいくら位かかるでしょうか?
また、オークション等で買う場合 何処までのバージョンが付きますか?
バックカメラ サウンドシステムも付いています。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


同時期のエスティマ・エミーナ(TCR10G)に乗ってます。

以前、10年経過の車の純正CDカーステを直したことがありますが
ディーラーでは年数が経っててメーカーから修理不可との連絡が来ましたが、
電装系のお店でお願いしたら15000円で直りました。

TCR系は10年を軽く経過してるので、ディーラー経由での修理は受け
つけてくれない可能性が高いです。
ネットで電装系の修理をしているお店で修理可能か確認されてから
依頼された方が良いですよ。

オークションで同型を落札しても、再び故障する可能性もありますよね。
ご自分で脱着できるのでしたら、オークションよりも修理した方が
良いと思います。
純正ナビは、多分専用配線になっていると思いますので、社外品と
付け替えするときポン付け出来ない可能性がありますので注意してください。
    • good
    • 0

全く参考にはならないかも知れませんがー


恐らくナビ本体修理で1万5千円~3万円位だと思います。

TCRだとこれまでも色々お金が掛かってきた思われますが、
これからもガソリン代よろしく、
色んなところに爆発的に整備代金が掛かってくると思われますー

安く直そうと思うのは悪くは無いですが、
オークション等で手に入れたナビは直ぐに壊れたりしませんか?
結局はオーバーホールでもしてなければ誰かが10数年使ったナビか、
10数年置いてあったナビな訳ですよね?
高いお金を払ってまで直そうと思えないのであれば、直さないほうが良いのではー?

新しい社外製のナビを買った方が機能もいっぱいあるし、恐らく直ぐには壊れませんし、純正に拘らなくても良いのではー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!