dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒の就職活動をしていて内定をいただきました。
入社承諾書を提出したいのですが、お礼状も一緒に出していいのでしょうか?それとも、別々に2通出すべきでしょうか?

また、企業から頂いた返信用封筒が小さめのため、書類は折りたたまないと入りません。ある就職サイトでは「書類を折りたたんで送ると失礼になる」とあったのですが、どうしたらいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お礼状も送りたいのなら、同封すればいいです。


重量が若干増えますから、郵便料金を確認しましょう。

返信用封筒をもらっているのなら、それを使えばいいです。
企業としても、それを使って送ってくることを想定しています。
折ることは、止むを得ません。
封筒の表面に、「入社承諾書在沖」と記載しておけば、受け取ったほうも整理がしやすいでしょう。

ちなみに、『書類を折りたたんで送ると失礼になる』というよりも、「書類の種類によっては、折らずに送るほうが望ましい」という程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 12:34

たまたま人事などで採用等実務を担当してきた者に過ぎません。



面接段階でのお礼状は良くあることで実際に受け取った経験などもありますが、書類を送付するにあたっての添え状的なものにお礼と入社後の意志や業務に精励する旨の決意というか気持ちをあくまで簡潔に書いてはいかがでしょう。

過去に最近ですが同じような質問で社名の入った封筒で送るか、また市販のもので送るかといった質問がありました。それは採用段階で会社説明会に参加したかどうかを区別する旨のご回答がありました。

確かに就職サイトは参考になりますが、逆に○○すべきということより、常識的にどうかということで判断されることも今後必要になってくると思います。
実際に応募書類などの受け取った場合の処理など会社や採用担当などにより違いがあるので断言できませんが、A4サイズがそのまま入る大きな封筒は結構スペースを取ったり、また中身を出せば問題はありませんが、書類の性質にもよりますが、履歴書様々な書類で2つ折り厳禁などと書いてある場合(採用ではなくても)がありますし、手紙でも折らないと普通の封筒では入らないと思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4003368.html
過去の同じようなご質問がありましたので参考にされてはいかがでしょうか。
参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございまいた。

さっそく過去の質問も参考にしてみます。

お礼日時:2008/07/19 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!