
現在、母子家庭になって、1ヶ月でこれから仕事を探す所で、事故に遭いました。わたしは、搭乗者で、相手の過失が100です。今、病院にかよっていて、まだ、仕事も探せません。子供もいるので、なるべくはやく仕事もやりたいのですが、病院に通っている間は、専業主婦として、保障は認められるのですか?教えてください。それと、今現在は、相手の任意保険の方が、運転手の方へ連絡してきているようで、次からの病院代もそちらから払うとのことで、ただ、自賠責保険と、任意保険と、どちらの方がいいのか?どう違うのか?もしかえるには、どうすればいいのか教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
tumiki27さんは「自賠責保険」と「任意保険(対人賠償保険)」を、全く別のものとして理解されているようですね。
この二つのものは別々に考えるものではありません。まず治療費などを「自賠責」の方から支払います。「自賠責」には一定の枠があります。通院や入院などの場合は120万円が限度となります。この枠を越えた場合に初めて「任意保険」を使うことになります。
この両者は取り扱う保険会社が違う場合もありますが、任意保険の方で一緒に処理して、本来自賠責の方で負担する金額を立て替えて払い、保険会社から自賠責の方に請求するようになってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 この間、相手の車線オーバーにより左から車をぶつけられました。警察も呼んで事故処理も終 2 2022/04/08 14:00
- 損害保険 交通事故の慰謝料 通院について 半年程まえに車が横から突っ込んできてむちうちになり接骨院と整形外科に 2 2023/03/20 17:14
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- その他(保険) 個人賠償責任保険でカバーされる範囲について 2 2023/03/24 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自賠責保険と任意保険の補償の...
-
任意保険について
-
飲食店をやっているものです。...
-
自賠責で慰謝料の算定対象とな...
-
これは労災認定される可能性は...
-
電車を止めたときに発生する賠...
-
労災の休業補償期間は医師の診...
-
任意保険に入っていれば自賠責...
-
交通事故の損害賠償金額につい...
-
交通事故で健康保険組合から請...
-
喧嘩の際の器物損壊は誰の責任
-
どうして日本には生涯補償の製...
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
-
賞与減額のことで教えて下さい。
-
自賠責加入のみで事故を起こし...
-
自賠責の同乗理由等に関するご...
-
労災での休業補償の打ち切り
-
自賠責保険のステッカーについて?
-
任意保険未加入の加害者に追突...
-
電波障害の補償を後住者にしな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自賠責をきる」ということば...
-
自賠責が車屋手違いで切れてい...
-
交通事故時の警察への自賠責保...
-
自動車重量税・自賠責保険の還...
-
自動車任意保険の無保険者保証...
-
交通事故の治療費、慰謝料の請...
-
【被害者請求】損害保険料算出...
-
第三者の行為による傷病届
-
事故の示談金の相場。
-
被保険者の負担する損害賠償額...
-
過失割合6:(当方)4で実際の...
-
原付(被害者)との事故で相手...
-
交通事故慰謝料自賠責以下?全...
-
交通事故 保険相談、警察の相...
-
自賠責と任意保険人身傷害との関係
-
事故後の処理について
-
信号待ちで、タクシーに追突さ...
-
接触事故にあいました。 歩行者...
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
飲食店をやっているものです。...
おすすめ情報