アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3歳(女)と8ヶ月(男)がいます。
下の子の出産のために、4ヶ月間ほど里帰りしていました。
妊娠中期くらいまでは、ママ友と積極的に子供の遊ぶところへ出かけていましたが、後期になったくらいから体がつらくなってきたり、夏場だったりして出かけるのを控えていました。
上の子のお友達はいないわけではなかったのですが、上記のような理由もあって、会う回数が減っていきました。
出産後戻ってきて、落ち着いてからいつも遊びにいっていたところなどにいっても、もうある程度グループができていたりして、かなりぽつーんとしていましました。
子供も久しぶりだったので、自分で遊ぶわけもなく・・・
これではいけないと思い、児童館みたいな施設に遊びにいっても、おもちゃを取り合ったり、貸せずに泣いたりして、うまく遊べず、疲れて帰ってきます。
赤ちゃん返りかもしれません。
トイレの方も、おしっこはできるのですが、うんちがまだパンツ内です。

そんなこともあり、平日は買い物以外にはほとんど出かけていません。
たまーに、同じマンションの子が遊んでくれたり、自分のお友達と遊んだりといった感じです。
以前仲良くしてくれていたママ友さんは、メールなどで相談にのってくれたりはします。
ただ、下の子がいる方ばかりだし、現状(習い事やプレ保育など)がわからないので、会おうとか誘っていいものか迷っています。
しばらくあっていないうちに、幼稚園の選別などもうちとは違うようで、また仲良くしてーっていうのもどうなのかと思っています。

4月には幼稚園に入れる予定なので、そこで新しいお友達ができればいいと思っていて、出かけて疲れるくらいなら、家でゆっくりしようと思ってしまいます。

上記のような状況ですが、子供の遊ぶような場所へ出かけるべきだと思いますか?
またぽつんとするのがツライのと、上の子が大変で他のママさんと話する暇もありません。帰る際も、イヤーといって暴れます。

まとまりのない文章ですみません。
なにかご意見などいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

9月で3歳になる男の子がいる母親です。

。。

私は静岡から埼玉へ引っ越してきました。。。なので友人はすべて子供つながりで出来ました。。。

私の周りはみな、来年に入園する保育園も幼稚園も違いますよ。。。でも遊んでいます。。。
『来週以降、あいている日はありますか?』
というメールを送ったりして。。。

赤ちゃん返りですが。。。
一人っ子でもある時期ですから、仕方のないことだと思います。。。甘えてくれているうちが華。。。お母さんの気持ちを切り替えることが先です。。。
トイレにしてもそう。。。オムツはいずれとれるし、10歳ぐらいまではおねしょだってします。。。早く取れてくれれば楽ですが、もっと気持ちにゆとりをもって子育てしましょうよ!!

よそはよそ。。。うちはうち。。。が一番です!!

子育ては不安と疲れと楽しさが交じり合って進んでいくんです。。。

一緒にがんばっていきましょうね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わたしも連絡をとってみようと思います。
夏休み期間ですので、習い事やプレ保育もお休みかもしれませんしね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 09:24

はじめまして jcg02524です。

(主夫)

結論からなのですが「なんとかなりますよ」
※ちょっといい加減な気もしますが大真面目です(笑)

ある程度、「上の子が幼稚園に入園するまでの期間」と割り切ってみてもいいと思います。
まず、幼稚園に入園すれば「友達」「ママ友」ができますから大丈夫です。
また、今のうちに、お子さん達とゆっくり遊ぶなり、コミュニケーションを取るのもいいでしょう。
今は出産後ということもあり、お母さんの体と心を休めるときです。
※ママが寝込んでしまったら大変ですよ。今後のことも考え今は無理するのは控えた方がよろしいと思います。(それに暑いし・・・)

最後に・・・
harurukaさんのペースで大丈夫ですよ。
ゆっくり時間をかけていけば、ご質問の問題は解決しますよ。
焦らず、ゆっくりでいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらはよく利用させていただいていますが、主夫の方のご意見初めてで、うれしいです。
うちの旦那さんは、わりとさっぱりとしてるので優しい言葉はとても元気になりました。
女性が多い中で、がんばっておられるのですね。
自分のペースで行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 09:31

疲れていいんじゃないですか?



ただ、疲れる方向が違うような。

疎外感をもって、仲良くなれないと精神的に疲れていては、しんどいだけですよ。たくさん出かけて、たくさんの人と声掛けて、行動することで肉体的に疲れてください。
おもちゃ取り合おうが、泣かされようが、まだ他人との胎児の方法が分からない子供のことですから、それで大人が慌てふためく必要はないです。子供はそんななかで付き合いを学んでいきますし、大人が思うほど疲れていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、書き方が悪かったですね。
疲れるのは私のほうです。
泣いてばかりで、他の親子さんが迷惑するんじゃないかとか思っていました。
気にしすぎなのかもしれませんね。
様子を見ながら、出かけようと思います。

お礼日時:2008/07/24 09:37

質問者さん、大丈夫ですか?


2人の幼い子を抱えて、お付き合いの不安もあると大変ですよね。

けれど、あまり内向的にならないようにしてくださいね!
質問者さん親子に特に大きな問題があるわけではないです。
お子さんはただ単に集団に慣れていないだけ、ママさんは2児の子育ての両立に迷ってるだけ、でしょ?
だから、別に家でゆっくり過ごしてもいいけれど、どんどん外に出た方が、問題が解決しやすいと思いますよ。

>もうある程度グループができていたりして、かなりぽつーんとしていましました。
>児童館みたいな施設に遊びにいっても、おもちゃを取り合ったり、貸せずに泣いたりして、うまく遊べず、疲れて帰ってきます。
私なら同じ状況になっても、全然気にしませんよ。
家で遊んでいる延長だと思って、ママさんグループや子供たちと交わらず、我が子とじっくり遊んでしまいます。
我が子と遊ぶのは、時間が経つのが遅く感じて辛いときもありますが、根気よくやってます。
ましてや3歳なら、他の子と仲良く遊べるなんてキセキです。
たくさん泣いて、怒って、取り合って・・・これを繰り返して、子供は成長します。
ママさんグループと一緒にいたって、どうせ我が子の世話に忙しく、話どころではありません(笑)
幼い子供は、親が遊んであげるのを基本として考え、
他の子と遊びたがったら、親が潤滑油として活躍すればいいのだと思います。

だから、ぽつーんとしてても、おもちゃの貸し借りで泣いても、ママさんまで悲しまないでください。
親子で悲しんでたら、どんどん辛くなっちゃいますよ!
親は「そんなものよー!あはは!」という態度で子供を励まして、次につなげればいいのでは?

そういう意味でも、幼稚園に入る前に、いっぱい遊びを経験した方がいいと思います。
だから、集団の中に出かけて、親子で遊んでみてください。
その中で、親同士、子供同士のお付き合いが自然と発生するものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、2人連れで遊びにいくことに慣れていないと思います。
様子をみながら少しずつ遊びにいこうと思います。
とても、わかりやすいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!