
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業用務のマスタード、使い切るには結構な量がありますね。
揚げ物は、良く作られますか?
「揚げ物のソース」
(1)とんかつソース+マスタード+(お好みでシナモンパウダー少々)
(2)とんかつソース+マスタード+すりゴマ
(3)とんかつソース+マスタード+ケチャップ
(4)とんかつソース+マスタード+マヨネーズ
上記の合わせソースにお好みに応じて少し甘味(砂糖又は蜂蜜)をつける。
(3)と(4)は、「海老」「豚肉」などを炒めたものにからめるといった使い方もできます。
「ドレッシング」
醤油+ビネガー+マスタード+オリーブオイル
あと、マスタードの使い方として
夏なので鍋料理は熱いですが・・・
鍋物のタレとして使えます。
醤油+(マスタードを水で少しゆるめに溶いたもの)+鍋の出汁
お好みでタレの濃さは調節してください。
このタレは、あっさりしてなかなかいけます。
「おひたし」に味付けする際、醤油にマスタードを小量まぜて辛し和え。
「からしレンコン風」
みそ+マスタード+砂糖(少し甘めに)
これを、レンコンの穴に詰めフライパンで焼く。
レンコンは1センチ幅に切ってから、穴にみそをバターナイフなどで詰めるとみそを詰めやすいです。
まだまだ、沢山使い道はあるとは思いますが、いろいろな調味料と合わせてお気に入りのソース作りをしてみてください。
No.6
- 回答日時:
マヨネーズを少し足して、それを魚の切り身やお肉にぬって、パン粉をまぶしてトースター(オーブン、魚焼きグリルでも可)で焼くとおいしいです。
焦げないように、アルミホイルをかぶせたりして調節していただければよろしいかと。No.5
- 回答日時:
単純に中華まんとか餃子につける。
醤油のビンの中に入れて中華系や揚げ物系に使い倒す。生野菜サラダに油と酢と一緒に付けてドレッシングもどき。
粉末唐辛子をあわせて、ピザに載せる。
このくらいかな・・・
No.4
- 回答日時:
ハンバーグのタネに加えて下さい。
2~3人前の量のひき肉であれば、
うちの場合は、ティースプーン1杯ほど(軽く盛り)のマスタードが適量です。
マスタードのその分量は、お好みで加減なさって下さい。
No.2
- 回答日時:
フレンチドレッシング
(ビネグレットソース)
の隠し味的に使用することで
味に奥行きとパンチを効かせることが可能です。
また、「ソースムータルド」として
蒸したチキンや魚料理に添えることもあります。
注意点はマスタードは加熱しすぎると風味が飛び、
苦味が残るので、加えたらすぐ火からおろすことです。
生春巻きなどに添えてもよいでしょうし、
バーベキューソースの仕上げに加えても。
適度な酸味と辛さを持っていますから、
脂っこい素材をコーティングし、
それが味の奥行きにつながってくると考えます。
参考URL:http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=strawber …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ウィンナーを食べる時にマスタードを 使いますか? 6 2022/10/06 16:53
- スーパー・コンビニ レタスサンド、食べたくなりませんか? コンビニのしか食べられません。マスタードも効いたたっぷりの 1 2023/04/12 12:16
- 薬学 抗がん剤において、アルキル化薬の中でも、マスタード類とニトロソウレア類ではどのように使い分けているの 1 2022/04/11 15:43
- その他(料理・グルメ) お寿司にマスタード、おでんにワサビ 7 2023/06/03 18:53
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- ファミレス・ファーストフード 美味しいホットドックって食べたことありますか? おすすめのホットドックを教えてください^^ 3 2022/08/06 22:19
- 食生活・栄養管理 他の人は、絶対やらない?様な食べ方を教えて下さい。出来れば、簡単なものを教えて下さい。 私は、袋サラ 7 2023/06/27 02:36
- レシピ・食事 マスタードとケチャップを合わせたソースが余ってしいましたかそのソースに合うレシピ、アレンジ料理などあ 5 2022/08/07 06:56
- 食べ物・食材 ウインナーの味付けみなさんなら何が一番好きですか? 私はピンクソルトやマジックソルトが一番好きです。 9 2023/06/18 00:49
- 化学 1914年。第一次世界大戦時に、ドイツの有名な化学者。「マスタード・ガス」を発明したのは。誰ですか? 5 2022/03/23 02:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
生スルメイカって
-
刺身用の表示につきまして
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
鶏胸肉の血管について
-
人参を柔らかくするには?
-
日本語の豊かな切り方の語彙を...
-
ほっかほっか亭の肉野菜炒めの...
-
酸味、渋みが強い赤ワインをビ...
-
消費期限が一時間過ぎたサンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報