dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤信号で停止している時に、まだ赤なのに前や隣の車がが少しずつ前進をすることってよくないですか?あれは一体何をしているんでしょうか?
で、そういう車に限って青信号になった時に発進するのが遅いです。
短気なだけ?他の信号を勘違いしてるとか?よく分かりません。

A 回答 (12件中11~12件)

あなたがどのような運転されているか分かりませんが・・・



AT車のクリープ現象は知って見えますか?
簡単に言いますと、ブレーキを離すとトルコンの関係で前に進んでいく現象です。坂道では、MTとは違いこの現象でみんな楽してますね。

で、なぜ赤信号のフライング気味になるかですが、燃費で有利になるからです。
 車が動き出すときが、一番力が要ります。力学的にいえば、静摩擦と動摩擦の違いです。力がいる=エンジンも力がいる=燃料も多くいる=燃費が悪いとなります。ここで、クリープ現象で動き出しておけば、最初に燃料を多く出さずに済むので、燃費の改善になります。
 また、ゆっくり走りだすと、急発進にはなりませんから、燃費改善です。あまりにも遅いのはイライラしますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もAT車なので、クリープ現象は知っています。
フライングして動き出す車は、明らかに燃費を気にしてるような動きとは少し違う気がするんです。
そもそも、クリープで発進しても、軽く踏んで発進しても、最近の車はコンピュータ制御されているので、大して効果は無いと聞きました。
そう考えると、なおさら意味不明な動きに思えます。

お礼日時:2008/08/02 22:31

AT車のクリープ現象?


安全意識の低いドライバーですね。
害を被らないように注意しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょびっとだけ進むので、確かにクリープのようです。
こういう人は先頭だから少しくらい進んでもいいだろうとか思ってるんでしょうかね。

動きの怪しい車は、普段から近づかないようにしています。近づかないでいると、案の定、ウインカーも出さずに車線変更したり、前の車との車間距離が異常に近かったりします。

お礼日時:2008/08/02 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!