
以前、No.402673で源泉徴収票の請求について質問したものです。あれから、手紙で前勤務先の会計事務所に請求を出したのですが、その後ベテランの職員A氏から電話があり、「1月頃になる。」といわれたので、私は「家の事情により、早めに送ってください。」とお願いしました。A氏は承諾し、所長に伝えてくれる、とのことでしたが、3週間たっても源泉徴収票が送られていません。所長は普段、事務所にいないので、捕まりません。
そこで、今日事務所に電話を掛けたものの、所長がいなかったので、A氏が応じてくれ、「所長にghq7xy君から催促があったことを伝えるよ。所長は何をやっているんだろうなあ。」と言われたのですが、一応大事を取って、内容証明郵便で催促すべきでしょうか?数日経っても送られなければそうすることも考えていますが。
万が一、「そんな請求は受けていない。」などと言われては困るので、確実にしたいと思い、内容証明郵便を検討する次第です。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内容証明郵便で請求するのは、非常識でしょう。
あなたの理屈からすれば、相手が悪いと言うことでしょうが。
速達くらいでしょう。または書留とか配達証明くらいです。
確定申告なら2月中旬からですし、1月に入ってくれる会社もあります。
実は私は無職状態になっており、父が私を扶養扱いにして、父の分については年末調整を受ける予定でいるのです。そのために催促をする次第です。私自身の分は還付申告ですので、1月までにできればいいのですが、家の事情とはこういうことです。でも、内容証明はおかしいですね。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
実務的な観点からすると、いくら請求しても、月末頃か1月にならないと出ないと思います。
なぜなら、ひとり分だけ計算するのは面倒だからです。お父さんが年末調整を受けるのに娘の源泉徴収票を添付する必要はないのですから、給与収入の金額が分かればいいのです。
ご回答ありがとうございました。私は既に退職していて、無職状態だったので、すぐ発行できるものだと思っていたのです。父の会社は、早めに息子(すなわち私)の源泉徴収票のコピーを提出してくれ。と求めているのです。でも、給与の明細全てをコピーすれば大丈夫なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
5
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
6
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
7
大学4年の、1月~3月アルバイト...
-
8
源泉徴収票 前職知られたくない
-
9
3日間の短期バイトの場合年末...
-
10
転職先への源泉徴収票への提出...
-
11
学生時代の複数のバイト先での...
-
12
青色事業専従者給与の年末調整...
-
13
旦那の会社に出す源泉徴収票に...
-
14
前職の源泉徴収票がない場合の...
-
15
倒産した会社の源泉徴収票について
-
16
退職時にもらった源泉徴収票の...
-
17
会社を辞めているのですが、会...
-
18
28年10月にパートを辞めま...
-
19
初めての年末調整(今まで無職...
-
20
年末調整なんですが、9月に退職...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter