アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在デスクトップPCを使っているですが、最近不安定な状態(突然シャットダウンする)になっているため、バックアップ用にノートPCを買って、無線LANでつなぎ共有フォルダを作成しようかと考えています。この場合、親機(デスクトップPC)が壊れた場合、子機(ノートPC)の共有フォルダも使えなくなるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
また、一番いい(簡単で、いざというときにすぐに使える)バックアップの方法もご教示いただければ幸いです。

A 回答 (3件)

>起動すらしなくなったデスクトップからどのようにしてデータを取り出すことができるのですか?


 コンピュ-タが起動しなくなったとき、その原因がHDにある場合にはそのHDがCドライブに割り当てているパーティションを解放してしまうことにより、それ以外のパーティションが無事なら、他のコンピュ-タにこれを装着すれば、この部分のデータは取り出すことができます。
 また、原因がHDではなく、たとえばマザーボードの不良によるものの場合はHDを他のコンピュ-タに装着すればすべてのデータを取り出すことができる可能性が出て来ます。
 クラッシュしたパーティションも専門業者に委託すれば、高い確率でデータを取り出すことが出来ます。但しかなり高額の費用がかかるようです。
 バックアップを常に取るためにはミラーリングというやり方があり、そのためのHDが販売されていますから、それを購入する手もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございました。大変参考になりました。バックアップの方法、再検討したいと思います。

お礼日時:2008/08/16 11:55

無線LANにぶら下がっている二つのコンピュ-タは親子関係ではなく、兄弟関係であり、親機、子機とは言いません。

無線LANで共有フォルダを作るということですが、そのフォルダはデスクトップのフォルダなのでしょうか。それともノートPCのフォルダなのでしょうか。この場合親機が壊れたという意味はデスクトップが壊れたということでしょうが、共有フォルダーに指定したデスクトップのHDが無事なら、それをノートに繋げばデータを取り出すことができます。ノートに共有フォルダを作ったのなら、デスクトップが壊れても全く関係なく読み書きができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。共有フォルダはデスクトップの方で設定するつもりでいました。これだと、デスクトップが壊れたら、ノートの方ではまったく読み込めなくなると言うことですよね?
「共有フォルダーに指定したデスクトップのHDが無事なら、それをノートに繋げばデータを取り出すことができます」
この意味がもう一つ分かりませんでした。壊れて、まったく起動すらしなくなったデスクトップからどのようにしてデータを取り出すことができるのですか? その方法を教えていただければ幸いです。

お礼日時:2008/08/16 01:16

一番簡単なのはUSBの外付けHDDを買ってきて、バックアップソフトなどでバックアップを取る事ですが、既に不安定になっている状態だと「不安定な原因」までもバックアップされてしまいます。


ですのでUSBの外付けHDDを買ってきたら、ご自身で作った(或いは保存した)、データだけをドラック&ドロップでコピーしちゃうのがまぁいいです。
その上で何が不安定になっているかを追求した方がいいです。
ソフト的(ウィルスによる原因もソフト的なものです)に問題があるなら、リカバリーなどを行う必要はありますし、ハード的な問題であればPCの修理或いは買い替えをしなければならないかもしれません。
ご自身でその判断が難しいのならば購入店やメーカーのサポートなどとご相談ください。

ノートPC買ってきて云々も良いですけど、不安定な要因がソフト的なものの場合、新たに購入したPCまでも被害に遭うと言う二次災害も考えられますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。2次被害は怖いですねえ。
ノートパソコンなら、もし親機が壊れてもそのまま通常どおり使えると思ったのですが…。

お礼日時:2008/08/15 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!