
自作機の電源ファンについての質問です。
このたび、マザーボード、CPU、メモリーを購入し自作機を作り変えました。
起動は問題なくしており、不都合はありません。
ただ、ふと気付くと電源のファンが回っていないのです。
組み変える前までは、問題なく動いていました。
触ってみるとすごい熱を持っており、ケース内やCPU、HDDにまで影響しているようで、発火の危険もあるので動かすのはやめています。
単なる故障でしょうか?
もし、なにか解決の糸口があるようでしたらご教示頂きたくよろしくお願いします。
影響のありえる構成部分だけ記します。
【旧】構成
マザーボード:MSI MS-6195 K7 Pro ATX IR3
CPU:AMD Athlon K7 SLOT A
OS:WINDOWS2000 SP4
【新】構成
マザーボード:GIGABYTE GA-MA69G-S3H SOCKET AM2
CPU:ATHLON X2 4600
OS:WINDOWS2000 SP4
【流用】
ケース:Aopen モデル名は不明
電源:上記ケース付属の電源
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
配線ミスが無いことを前提としてアドバイスしてみます
熱を持っているということは、機械的に回転を止められている状態と考えられます
・ファンに障害物が接触している
・ベアリング(軸受け)が壊れている
・繊維状のホコリが軸に巻きついている
の、どれかだろうと思います
コンセントから電源プラグを抜き安全を確保してから、指先で軽くファンの羽を回し様子を見てください
障害物が回転を阻害しているのであれば取り除いてください
障害物が無く、指で回しても回転しないのであればベアリング破損や軸への障害と考えられます
…まずは配線ミスが無いか確認しましょう
No.1
- 回答日時:
電源ファンにほこりなど付着してませんか?たばこを吸われるなら
ヤニが相当ついていてもおかしくないです。
また、電源は何年お使いですか?あまり知られていないことですが、電源は消耗品です。3~4年も使っているなら買い換えることをお勧めします。
(大体5000円ぐらいです)
電源ファンはコンセントにささってさえいれば回ります。
(他のパーツが壊れていたとしても)
ファンが止まったまま使用し続けるとこの季節もあって、他のパーツも壊れてしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
AMD Athlon64のCPUクーラーの取り外し方がわかりません。
BTOパソコン
-
ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
PCの電源が付かない。CPUファンも回らない。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
6
マザーボードの価格の差って何ですか?
BTOパソコン
-
7
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
BTOパソコン
-
8
パソコンから嫌なにおいがして・・・
BTOパソコン
-
9
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
10
Windowsムービーメーカを使っていると電源が落ちます
BTOパソコン
-
11
PCケースのファンを止めたら、やっぱり壊れますよね?
デスクトップパソコン
-
12
CPU発熱量教えて下さい!!
BTOパソコン
-
13
CPUの温度が70℃は正常でしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコン画面に黒い部分が出来てしまいました
モニター・ディスプレイ
-
15
キーボードカバーは必要でしょうか?
ノートパソコン
-
16
各種CPUの相違
BTOパソコン
-
17
ネットをするのにも1Ghz程度は必要?
ノートパソコン
-
18
CPUファンとグラボファンの風向きについて
BTOパソコン
-
19
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
20
留守中のPCについて。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作パソコンが電源ボタンで起...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
no keyboard detectedと表示される
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
CPU電源
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
HDDの配線について
-
はじめての自作PC FANの接続に...
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
PCが起動しない(ファンは回る)
-
マザーボードのCPU電源について
-
CMOSとは何のことですか?
-
pc関連の質問です。マザーボー...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
マザーボードの補助電源入力端...
-
USBのピン数について(マザーオ...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
自作パソコンが横置きだと起動...
-
PCの電源を入れると一瞬で電源...
-
時刻のズレはこれくらいでも正常?
-
PC使用中に停電し、その後PCが...
-
電源がつきません
-
ASRock A520M HDV のマザーボー...
-
電源入れて数秒で再起動となり...
-
自作パソコンが電源ボタンで起...
-
ハズウェル以前の古い電源を現...
-
PC(マザーボード)がショート...
-
自作パソコン
-
asrock z68 pro3というマザーボ...
-
PCの故障で電源を交換したが、...
-
電源400Wで何台のHDDが使え...
-
自作PC、スリープから復帰しな...
-
PC電源が入らなくなりました
-
自作パソコンの電源テストについて
-
マザーボードとCPUを交換したら...
-
hddが電源を切る
おすすめ情報