dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江戸時代の吉原では、どのようにして
避妊をしていたのでしょうか?
この時代すでに避妊の知識はあったのでしょうか?
また一般庶民はどうしていたのでしょうか?
また出来てしまった場合、中絶はできたのでしょうか?
江戸の風俗に詳しい方、」お願いします、

A 回答 (6件)

"遊女の避妊方法1&2"の項に)「興奮禁止令」や"スポンジのようなもの"等の例示有→


http://hisitu.bne.jp/zatugakuou/archives/1100.html
http://hisitu.bne.jp/zatugakuou/archives/1103.html

又,[教えて!goo]内では
ライフのカテ→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4243690.html
歴史のカテ→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3636433.html
等の関連質問がありました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「goo」のサイト大変参考になりました、
なかなか大変だったようですね
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/27 01:11

>また一般庶民はどうしていたのでしょうか?



ついたち丸(朔日丸)と言う薬がありまして、
これを1の日に飲むと妊娠しないと言う薬を飲んでいました。

生理は月の物ですが、実際には個人差があります。
実際の生理学からは程遠い迷信であったようです。

本朝食鑑にはとんでも無い物が避妊薬と記載されているようです。
また、越中反魂丹などは万能薬とされています。

和薬では砒素、丹(水銀)なども多様されています。
戦前までは水銀軟膏はシラミの特効薬。
戦後暫くまで「赤チンキ」と言う水銀成分を殺菌効能とした薬品が
庶民の信用を強く得ていました。

トリカブトは猛毒ですが、極薄めて飲めば強心剤になると言う、
過ぎたるは何とかと言う理論の元作成されています。

漢方から見ますと、
丹などの毒素を利用した物から、ホルモンの分泌を変える物。
殺精子能力のある物まで現在は見られます。
これは簡単な理屈でもあります。

但し、
これは現代医学との融合製品と見て良いと思います。

が、御殿医などの場合、秘薬は持っていたと推測され、
大奥で飲めば妊娠しない薬を
強制されたなどと言うのは完全には否定は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/08/27 10:31

ゴムのコンドームが開発されるまでは、動物の腸や魚の浮き袋がコンドーム代わりでした。

ただ吉原の場合はどうせ誰が父親かはわかりませんし、そこまで気にする人もいなかったでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、

お礼日時:2008/08/27 10:31

>この時代すでに避妊の知識はあったのでしょうか?


迷信に近いものばかりだったようです。
>また一般庶民はどうしていたのでしょうか?
性病などに罹ったら、それは止む無し、ということだったようです。
吉原などの場所で「妊娠」を考えながら遊ぶ人などは、まずはいなかったと見るべきでしょう。
>また出来てしまった場合、中絶はできたのでしょうか?
現在では考えられないような、恐ろしいまでに危険な方法で「子下ろし」を行っていたようです。

基本的に江戸時代と、今の「妊娠・出産」の考え方は大きく違っていて「避妊」ということは、あまり意識されてはいなかったはずです。
それになんといっても「平均寿命」が現在に比べ三十年以上も短い時代のことですから、現在との単純比較もできません。

ですので、生活に余裕が無いような貧農などの世帯は別にせよ、子供を授かること自体についての意識は全般的には「めでたい」ということだったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/08/27 00:11

相良芳吉氏の「江戸遊郭裏話」によると


米の研ぎ汁にアカバの葉のせんじたものを混ぜて
作った避妊薬があったそうです。大変苦いもので
女郎が顔を顰めていると郭の古参がお仕置きをし
たとあります。ゴムはなかったので大変な時代だ
ったのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、
「米のとぎ汁とアカバの葉」なんだか効果なさそうですね
「江戸遊郭裏話」なんだか面白そうですね、一度読んでみたいと
思います、

お礼日時:2008/08/26 17:28

避妊 - Wikipedia


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E5%A6%8A

の「4 江戸時代の避妊」に、記載されてるけど・・・
失敗ばかりで、闇で処理が、多かったとあるね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、
お勧めのサイトよみました、
紙を詰めるような、原始的な方法を取っていたようですね、

お礼日時:2008/08/26 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!