電子書籍の厳選無料作品が豊富!

管理建築士講習についての質問です。
当方、個人で工務店を経営し、19年の一級建築士試験に合格しすぐに一級建築士事務所の登録を行なったのですが、建築士事務所でなければ出来ないような職歴がまったく無く、今後もする予定もないのですが、その様な場合建築士事務所の登録を抹消されるのでしょうか?また、みなし講習とは私の場合いつ受ければいいのでしょうか?又、受けられないのでしょうか?
ちなみに2級は7年前に合格しています。(建築士事務所登録はしていません。)
ただ単に客観的に建築士事務所登録をしていた方が客受けがよく営業的に有利だとただそれだけの理由です。又、依頼があればやりたいとも思っています。

JAEICのサイトをみてもいまいちピンと来なかったもので・・・・

回答よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

実務経験の無い建築士は、管理建築士講習を受ける事は出来ません。


(実務経験がないのに、早めの受講とは、理解出来ない)

国土交通省の考え方は、【建築士事務所】とは、設計、確認、監理を業務とする事務所、と言った位置づけをしようとしています。

よって、看板のみで、実務は別会社に委託する工務店等は、建築士事務所から排除される事と思います。
(知識も経験もない建築士事務所が多すぎた事への反省でしょうか)

建築士受験も、連動して、実務経験から、工事管理は、認めない方向になっています。

>客観的に建築士事務所登録をしていた方が客受けがよく営業的に有利

これからは、実務が出来なければ、通用しない時代が来ます。
3年の実務経験がなければ、現在の一級建築士事務所の登録期間までで、終了と言うことと思います。

都道府県に、年1回、建築士事務所の業務報告書の提出が、義務になってるようですが、看板を降ろしたくなければ、3年間、しっかり実務経験を積む事です。

最寄りの、建築士事務所協会でお聞きになれば良いと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4168570.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よ~くわかりました。

お礼日時:2008/08/31 16:49

こんにちは、建築士法改正は2008年11月施行されます。

おっしゃられる通り管理建築士になるには資格取得後3年の実務経験を経て講習を受講する必要がありますが、それ以前に建築士事務所登録し管理建築士になられたのでしたら 即2008年11月に即、管理建築士が取り消されることはありません。

2008年11月から3年に以内に講習を受講すれば大丈夫ですが実務をする予定がなければ早めに受講しておいたほうが良いと思います。どの地域も受講者殺到して定員オーバーとなっているところが多いみたいです。追加講習も実施していると思いますので住所地又は事務所の所在地の受講場所調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ところで早めに受講したら今度は約6年後でもOKとなるのですか?
また、早めに受講でも実績がいるのではないのですか?

お礼日時:2008/08/31 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!