プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、キシリトールとデキストリンを食べると、おなかがゴロゴロ鳴ってしまいます。
下すまでにはならないのですが、キシリトール入りの飴や、デキストリン入りのスープなどを食べた後は、おなかが不快です。

なので、なるべくキシリトールとデキストリンの入った商品は買わずに食べないようにしています。
今までは、添加物がおなかの不快感の原因だとはっきりわからなかったのですが、最近、自分の食べ物を観察していて、この二つが原因だとわかってきました。

でも、この二つ以外の添加物でも、同じような症状が起こっているような気がします。食品に詳しくないので、どの添加物がおなかの不快感の原因なのかわからないことが多いのです。

もし、この二つ(キシリトールとデキストリン)以外で、おなかが緩くなる等の作用があるとされている添加物などを知っている人がいたら、ぜひ教えてください。
(オリゴ糖は聞いたことがあります。)

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

確か、パラチノースもだったような。

昔、ロッテの「ゼロ」というチョコレートがありましたが、それには「お腹が緩くなる」と書いてありました。砂糖の代替えの甘味料にはそのような成分が入っていることが多いみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パラチノース調べてみました。
人工甘味料の類は、やっぱりおなかが緩くなるみたいです。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/02 22:22

キシリトールは確かに摂りすぎると下痢をしますので、おなかが緩くなると言うのはまあ、当てはまる現象でしょう。


デキストリンというのは特定の物質の名前ではなく、あるグループの名前で、デンプンの消化の過程で出てくる物質です。デンプンはブドウ糖がたくさんつながった物ですが、たくさんと言えないまでもいくつかつながったような物を言います。バナナなどにも含まれています。
さらにデキストリンの小さいような物(ブドウ糖がちょっとつながった物)はオリゴ糖と呼ばれます。オリゴ糖がおなかを緩くするのであれば、おなじくデキストリンも多少緩くするかもしれません。
ただ、デンプンに同じ作用があるのかなあ。この辺は不確かですね。

「添加物」というのは体に悪いものという意味ではありませんし、「添加物」は体に悪いというのも間違いです。
もっと食品全般で見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添加物が体に悪いと思ってるわけではないのですが・・・

お礼日時:2008/09/02 22:23

糖アルコールとか。


http://www.mcft.co.jp/usage/01_01.html
でも、糖類全般に言えることだと思う。
腸の疾患のある子は普通の砂糖でもお腹下すもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖類は消化に良くないのですか?
人工甘味料系はそうみたいですが。
はじめて聞きました。

お礼日時:2008/09/02 22:25

乳糖不耐性の方なら、牛乳です。

大抵の日本人の大人は、牛乳を自分の酵素で分解できませんので、下痢になります。

長年飲んでいると腸内細菌が酵素の代わりをしてくれて、下痢にならずに済むようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は牛乳は大丈夫みたいです。学校の給食のおかげでしょうね。

お礼日時:2008/09/02 22:26

NO.3です。


消化によくないということではなく、砂糖も腸を刺激するということです。
糖類全般だとでんぷんも入ってしまうので語弊がありました。m(__)m
    • good
    • 1

アスパルテームで腹をくだしました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!