プロが教えるわが家の防犯対策術!

新しくデスクトップPCの購入を検討してます。
今もっているデスクトップのHDDはUltraATA100です。
購入検討中のPCはSerialATAとなっています。
①既存のUltraATA100をスレーブにして、接続できるのでしょうか?
HDDの増設は初体験です。

購入予定PC:マウスコンピュータ Lm-i443S

②UltraATA100とSATAはコネクタが違うのですか?

A 回答 (4件)

まず、ATA(最近ではSATA(Serial ATA)が主流になりつつあるため、PATA(Parallel ATA)と書くこともあります)とSATAではコネクタも信号規格も全く違います。


ただ、ATA-PATA変換用のモジュールをATAのHDDに取り付けてやればSATAのインターフェースに繋いで使うことができます。
http://www.system-talks.co.jp/product/SATA-TR150 …
など。
値段も
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2300102/
程度ですね。
電源コネクタの形状も違いますのでATA用の4pinコネクタからの変換コネクタが必要な場合もあります(大抵、両方付いていますが。。。)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答、本当にありがとうございます。

サポートに電話したら、ちょっと調べて出来ますよって回答だったのですが、半信半疑でした。
こんなツールもあるんですね。検討してみます。

お礼日時:2008/09/05 00:13

コネクタも電源差し込み口もちがうから、そのままじゃ「絶対に」刺さらない



この程度も自分で検索することができない・しないならやめた方が良い
    • good
    • 0

この程度の基本が分かってないとなると、接続時に静電気で壊しそうな気もしますので、誰か経験者に見てもらいながらやられた方がいいと思います。



結論から言いますと、全く規格が違います。コードも違いますので、そのままでは付きません。
次のPCの内部余裕を知りませんが、今のHDDを移設するなら次の方法が必要。
1.SATA⇔ATA変換カードを取り付ける
2.PCIカードを取り付けて、増設。
3.外付けのBOXを買ってきて増設。
4.可能性低いが、ATA用の接続ポートがあるマザーボードだったら、ポン付け出来るかも。

どれかをやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと参考になる回答ありがとうございました。

メーカーのサポートに電話したら、出来ますよって回答だったんですが、
半信半疑でこちらに質問しました。
非常に参考になります。
変換カードってあるんですね。1,3,4をPC購入後に検討してみます。

お礼日時:2008/09/05 00:15

コネクターの形状は違います。


「HDD 増設 方法」などで検索を。
簡単ですから安心して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!