
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じ疑問をカナダ人の友達に聞いたことがあります。
クイーンのライブビデオを観ている時です。彼が言うには、We will rock you は We will fxxx you. の変形じゃないかということでした。(--;
このクイーンの歌詞の場合、「俺達のロック(音楽)をぶちかましてやる!」という感じじゃないかと。強い意気込みのニュアンスで!
というわけで、
がたがたにしてやる。
がたがたにしたい。
ロック(音楽)しよう。(これは目的語がないので)
という感じに訳してみました☆
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/21 14:05
とても納得しました。音楽の歌詞でも良く使われていて、とても気になっていました。ぶちかますって言う表現が一番あってるな~とおもいました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
前後の詩の内容にもよりますが音楽などでは
やさしく言うと make love. のニュアンス。
例えば
I wanna rock you baby all night long!とかだと
一晩中お前を愛したいぜっ(愛してやるぜ)!ていう意味になる場合も
あると思います。
No.2
- 回答日時:
"rock"は、「揺り動かす」「揺する」という意味です。
私の語彙のイメージの中には、ロッキングチェア(rocking chair)のロックとして入ってます。
ただ、おたずねの文章は、音楽のロック(rock'n roll)を念頭においているような気がします。"roll"も「揺れる」「揺する」と同じような意味がありますから、ロックとはもともと「心と体を揺するような」音楽という意味だったのかと思います。
音楽のロックで揺さぶるという意味であれば、「お前を揺らしてやる」「お前を揺さぶりたい」「一緒に揺れようぜ」よりは、「ロックしてやる」「ロックしようぜ」の方が感じが出るかもしれません。
あるいは、訳さずにそのまま「I will rock you」「I wanna rock you」「Let's rock」のままでも、充分わかるんじゃないかという気もします。
No.1
- 回答日時:
Queenの曲で、K1のアンディ・フグが入場曲にも使っていた曲の歌詞が《We will We will rock you》とあり、その和訳が《お前を揺さぶってやるよ》とありましたので、そんなニュアンスで訳すのでは無いでしょうか……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロック・パンク・メタル 1991~1998年までB'zの大ファンでした。 そこで私なりのB'zランキング10を発表します。 4 2023/07/10 22:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 l recommend listening of rock music to you ロック音楽を聞 1 2023/06/11 18:17
- 英語 英訳の添削をお願いします 1 2022/05/08 08:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 if you demand anything els with out a please and t 2 2022/06/25 06:54
- 英語 【急ぎ!】英訳してほしいです! 3 2022/07/03 10:45
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- 楽器・演奏 エレキギター練習用のamPlug2の種類で迷っています。今AC30とClassic Rockの2択で 1 2023/01/07 18:23
- K-POP K-POP 1 2022/09/19 13:57
- 英語 中3英語 4 2023/01/31 14:03
- 英語 ビジネス英語です。 添削お願いします。 Dear, ◯◯ Thank you very much. 3 2023/03/01 04:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
「Would you like some coffee?」...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
alternative product(代替品)...
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
be free fromとbe free of
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「この案件はまだいきてます」...
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
Nice to meet youの受け答え
-
for the dayのforがforである理...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
looks to be と look
-
Come on と come toの違い。
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
ニュアンスがわかりません!
-
come to get to learn to この...
-
人生って何?を英語で訳すと何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「Would you like some coffee?」...
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
Let's get it started !
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
let it be me の意味は
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
疾走感を英語で表現すると??
-
alternative product(代替品)...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
It is か It has been
-
例えば、「left open」は「開け...
-
「友人一同より」って英語で??
おすすめ情報