アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一歳になる女児の母です。以前もあったのですが、最近さらにパワーアップして、食事中にお皿はもちろん食べ物も投げるようになってしまいました。こういう場合、言い聞かせるしかないのでしょうか?それとも投げた手をペシッと叩いてわからせた方がよいのでしょうか?みなさんどうなされてますか?よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

一歳の幼児は、叱っても何がなんだかよく理解できないと思いますよ。


一歳の幼児の行動基準は、「面白いか?面白くないのか?」がメイン。
ですから、「ペシッと叩かれれば、面白くないので止める」とは思います。
ですが、「面白くないので止める」だけじゃー、これは幼児は面白くないと思います。
で、お皿を投げるようだったら、お皿をどけて、興奮が収まるのを待つのがいいですね。
で、投げないようだったらお皿を返して、食事を続けるというのも手です。
「そうだよー!投げればお皿はいなくなるのよ!それでいいのかなー」なんて話しかけつつ。
別に、強いてお皿を投げつけさせるの阻止しなくても・・・。
それで、3、4歳にもなってサラ投げっ子に育つ訳でもないですから・・・。
で、妻は、お皿をどけて娘と色々と話していましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2008/09/10 11:42

食事中の事ならば投げた時点で食事を終了してしまうのがいいですよ。

1食くらい抜いても命にかかわる問題ではありません。。

そして泣こうがわめこうが次の食事の時間まで与えない。これが一番子供にはわかりやすい方法ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、終了することを早速実践してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 11:46

こんにちは、5歳と3歳の男の子のママです。


家では手をパチしましたよ。
それと投げる遊ぶが始めると量を食べていなくても終了にしました。
まぁお腹が空いたと要求してきたら再度あげるを繰り返しました。
「食物で遊ばない」「作ってくれた人への感謝(素材も食事もです)」この2つをモットーに小さいときから教えました。
今では食べこぼしてしまったらすごく申し訳なさそうにしています。
でも怒りません遊んでいたのか、お箸やスプーンをまだ使いこなせていないのか見ていれば分かりますので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 11:45

 もうじき2歳になる娘と5ヶ月の息子を持つ父です。


 1歳でも、叱られるのは割と解るみたいですよ(笑)。

 場合によっては叩くのも必要かと思われますが、すぐ叩いてしまうと、叩かれた痛みの方ばかりに気が行ってしまい「痛い!なにするんだ!」みたいなカンジで逆ギレしそうです(´・ω・`)。
 まずは「お皿を投げたらダメだよ!叩くよ!ヽ(`д´)ノ」と、叩くフリをして凄んでみせるんです。「ママが怖い。なんだか怒ってる(´д`)」と精神面から責めると(笑)。
 それでも続けるようならペシっと。
 時間は掛かるかもしれませんが、少しずつ解ってくれるかと思います。相手も人間なんで。

 それとか、カミさんの友達の子が、離乳食を始めて3ヶ月くらい経ったんですが、なぜか自分で口に指を突っ込んで食べたのを片っ端から吐くの癖がついてしまって困り果てたそうです。
 精神的な病気とか食べ物が嫌いとかそういうのじゃなくて、単に吐くのを楽しむという困ったチャンな状況に(´д`;)。
 ある日またその子が食卓で吐いたのを見て、溜まりかねた旦那さんがガン!とテーブルの脚を蹴って
 「もういい!吐け吐け!好きなだけ全部吐いてしまえ!」と本気でブチ切れたそうです(^-^;。
 0歳児相手にブチ切れる親父(笑)。

 それから、その子はとりあえず食卓では吐かなくなったそうです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吐く癖ってあるんですか?知らなかったです。根気強くがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!