dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫(茶トラ・8歳・オス)がこの4日間、飲まず食わずで吐いています。
病院で血液と超音波検査しても異常がありませんでした。
処方された食欲促進剤の薬も受け付けません。

今のところ見た目は元気ですが、このまま食べないと弱って餓死するのみです。
どうすれば食べるようになりますか。

専門家のかた、同じ経験をされたかた、ぜひ教えていただきたいです。

A 回答 (12件中11~12件)

餓死する寸前であれば、ここで回答がつくのを


待っている場合ではないのでは??

もし、そういう状況であれば一刻も早く病院と
連絡を取り、獣医師の判断を仰ぐべきです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yoshy1980さん
回答有り難うございます。

愛猫の異変に気ずいてすぐ救急病院に行き、触診、尿・血液検査を受け、その後も病院で超音波をした結果、何も異常が無いとゆう医師でした。
なので藁にもすがる思いでココに質問したのです。

お礼日時:2008/09/10 09:50

ただ食べないだけでも正常な状態ではありませんが、吐いているとすると、


異常がないわけがありません。病院で異常なしということで、食欲を促進
する薬だけ出されたとしたら、別の病院で診てもらった方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bono_catさん
回答有り難うございます。

信用出来る病院と医師の元での検査でしたが、おっしゃる通り、
違う病院でのセカンドオピニオンも考えています。

ただ本当に病気ではない場合、どうしたら飲み水・食べ物を口にするのか...。

お礼日時:2008/09/10 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています