dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクのエラーチェックができない・・っていうか
表示されません!!

ローカルディスク→プロパティ→ツール
で、
次にエラーチェックとデフラグが表示されますが、
そこでエラーチェックの「チェックする」をクリックしても
何も変化がありません。
次の、
 ファイルシステムエラーを自動的に修復する
 不良セクタをスキャンし、回復する
っていう項目が表示されないのです。

ちなみに、デフラグは通常どおり機能しています。

なぜ、エラーチェックの項目だけ表示されないのでしょう??

A 回答 (4件)

mirai2008さん 今日は!


回答が遅いのでもうリカバリーしてしまいましたか?
古い質問から優先的に回答して居ますので。済みません。
リカバリは最後の手段にして、まずシステムの復元は操作済みですか?
■システムを復元する あの日に戻りたい!↓
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
此れで戻せれば良いのですが。
●問題が発生したときにシステムの復元を使って変更を取り消す↓
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/h …
カレンダーの日付は、動作し無くなった以前の日付にしましょう。
若し近くに友人が居れば、正常動作して居るマイコンピュータのフォルダをUSBメモリにコピーさせて貰い、ご自分のフォルダを削除し貼り付けたら如何でしょうか。
またユーザーアカウントで、マイコンピュータが正常動作していれば其れをコピーしても同じです。
此れで症状が変わら無ければリカバリですね!
    • good
    • 0

NO1追加


>アドミ権限でログインとは、別のユーザーでログインするという事でしょうか

別のユーザーでログインするのでなく、管理者権限を有するユーザーでログインします。
XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「Administrator」をクリックしてログイン
(セーフモードでも起動しない場合はログインできませんが)

XPProの場合起動時「ようこそ」の画面でCtrl+Alt+Del を二回で「Administrator」をクリックしてログイン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足のご説明、分かりやすく記入頂きまして
ありがとうございます!
セーフモードで起動し、
「Administrator」でログインしてみましたが
やはりエラーチェックできませんでした・・。
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/27 14:17

セーフモードで起動してもできないですか?


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
できないようならパソコンを購入時の状態へ再セットアップした方が良いです。
データのバックアップはこちらで。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セーフモードで試してみましたが、ダメでした・・
再セットアップした方が良いですかね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/27 14:13

スクリーンセーバーやスタンバイ機能が有効になっている場合は、


無効にしてから、ディスクのエラーチェックを実行してみます。

アドミ権限でログインしてから実行してみるとか。

ウィルス、スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策はしていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイルス対策はしています。
スクリーンセーバー、スタンバイ共に無効にてみましたが
無理でした・・。
アドミ権限でログインとは、別のユーザーでログインするという事でしょうか?
それで試してみましたが、やはり表示されませんでした・・。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/09/13 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!