

昼前にコンビニのお弁当を温めてもらわずに買い、昼に家で冷蔵庫から取り出してから電子レンジにかける際、ご飯とおかずを両方ともそのパッケージのまま中身を取り出さずに同時においしく温めることは可能でしょうか?
また、昆布の佃煮や漬物が入っていて、ほかのものが温まる前に熱くなったり焦げ気味になってしまいますが、取り出す以外に何か対策はありますでしょうか?
コンビニのお弁当を家で温めると、いつもご飯だけが冷たくボソボソで別の器にご飯だけ移して温める羽目になってしまいます。
うちの電子レンジは600wで、温めと解凍のみしかない、ごく簡単なものです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
> また、昆布の佃煮や漬物が入っていて、ほかのものが温まる前に熱くなったり焦げ気味になってしまいますが、取り出す以外に何か対策はありますでしょうか?
この場合は、温めたくない部分にアルミホイルをぴったり被せればよいのではないかと思います。私は、お酒を徳利で温めるときに、徳利の首の部分にホイルを巻いて温めたことがあります。ただ、火花が散らないように気をつけてください。
> コンビニのお弁当を家で温めると、いつもご飯だけが冷たくボソボソで別の器にご飯だけ移して温める羽目になってしまいます。
こちらの場合は、
1.お弁当をジッパーつきの保存袋に入れて(ご飯の水分が失われないようにするため)、冷蔵室ではなくて野菜室で保存する(ご飯が硬くならないようにするため。セブンイレブンでは18℃~20℃に管理されているらしいです)。
2.食べるときは、保存袋から取り出してふたを開けて、ご飯の表面に水をふりラップをかけてからレンジで温める(ふたはするかしないかはどちらがよいのか分からないです)。
くらいしか思いつかないです。参考にならなかったらごめんなさい。
あっ、もしかしたら、ふたを開けるのもNGなのかな?
とてもご丁寧なお返事ありがとうございます。
移しかえなければ、ふたを開けるのもOKです。
アルミホイルはなんだか怖いのですが、今度勇気が出たら試してみようと思います。
なるほど、コンビニのお弁当のコーナーは温度が高いのですね。
ご飯に更に水分を追加する方法は怖くなくできそうなので、まず最初に試してみようと思います!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ANo.1です。ちょっと補足します。
お弁当の保存のしかたなのですが、保存袋に入れたあと、さらに新聞紙で包んでおくと、コンビニの管理温度に少し近づくかもしれません(調べてみたら野菜室は思っていたよりも温度が低かったです)。もしくは、冷蔵庫ではなくて、小さな保冷材を入れた発泡スチロールの箱の中のほうが適温になるかもしれません。
それから、お弁当の温め方なのですが、おかずが温まったらおかずの上にもアルミホイルを被せて、さらに加熱してご飯だけを温めるというやり方もありかなと思います。
補足もどうもありがとうございます。
お弁当ひとつ自宅でコンビニと同じような温度で管理するのは大変ですね(;^_^A
教えていただいたことをためしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- その他(料理・グルメ) お弁当の冷蔵について 4 2022/10/05 20:19
- その他(暮らし・生活・行事) 失礼します。 手作り弁当について。 冬場からずっと、朝おかずだけレンジで温めて電子ジャーのご飯を入れ 2 2023/07/16 15:15
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- 電子レンジ・オーブン・トースター 安い電子レンジだからですか? それとも設定ミス? 5 2023/01/20 04:19
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
- 医学 【ペット食】犬や猫にコンビニに売られている冷凍チャーハンを電子レンジで温めて 6 2022/10/09 22:50
- がん・心臓病・脳卒中 普段の食生活 → ガン 仕事のお昼にコンビニで売っているサンドウィッチ トルティーヤを電子レンジで温 2 2022/04/19 03:14
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 電子レンジの種類によって市販の弁当、パックご飯温める時間、少し変りますが、大体ど 2 2022/06/23 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
至急お願いします。
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
アンチョビペーストの分量
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報