アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回の反省を踏まえ新たに書き直しました!!
できれば添削、感想、文句などよろしくお願いします!!
なお一応、商社への提出を前提に考えております。

私の長所はどんどん新しいことに挑戦することである。
実際、大学2年次の秋に親友が新しく会計士を目指す人を対象に、友達を作ったり励ましあったりするサークルを作り、私が副代表になった。
だが、部員を増やし、さまざまなニーズにあうように挑戦した。
まず4月の入学式に、1000枚のビラを部員とともに配った。
さらに、SNSを用いての会計、簿記に興味を持つ学生へのピンポイントに勧誘したり、学校の近くにあるすべてのダブルスクールに回り、タイアップ(具体的には、広告をはらせてもらう、サークルに入れば授業料が5%オフになるということの提案、サークルに入っていると模擬試験が無料で受けられるなど)の契約を頂いたり、説明会を開き、どんなニーズがあるか確認するようにした。
結果として30人もの新入部員が入ってくれた。

また私は、商学部の学生であるが、大学2年次の春休みにフランスのパリ政治学院への短期留学をした。
当時、会計士の勉強に行き詰っていた私は、会計や経済学だけではなく、幅広く勉強したいと思った。
当地では、EUについて英語で学んだわけだが、もちろん政治の知識は皆無に等しく、かなり壁にぶちあった。
最後の課題に10枚のレポートを課されたが、あまり詳しく習ってなかった金融のテーマで書いてみようと思い、英語の書籍を借りるなどしてがんばった。
学校に行っている時間以外、ほぼすべての時間を読書に費やした。
その結果、自分では納得いくものができたと思う。

さて、私は貴社に対してこの強みを、どんどん新しい事業へ、そして新しい世界へアクティブに踏み台していくように生かしていけたら幸いである。

A 回答 (1件)

添削の為にあえて批判的に読んでみました。

悪気はないですが、批判しか書いていません。

 >私の長所はどんどん新しいことに挑戦することである。

『どんどん』はガキっぽい表現。後半に書いた『読書量』を評価してもらうなら、もう少し違う表現の方がいいのでは?

 >実際、大学2年次の秋に親友が新しく会計士を目指す人を対象に、友達
 >を作ったり励ましあったりするサークルを作り、私が副代表になった。

この表現では、その親友の方を雇いたくなる。

 >だが、部員を増やし、さまざまなニーズにあうように挑戦した。

『だが』が日本語として不自然。副代表『だから』部員を増やすのは当然の義務では?と思う。

 >まず4月の入学式に、1000枚のビラを部員とともに配った。

ビラ配りの会社へのエントリーシート以外で、これを書いても意味が無いと思う。どこのサークルでもビラぐらい配る。

 >さらに、SNSを用いての会計、簿記に興味を持つ学生へのピンポイント
 >に勧誘したり、

SNSがソーシャル・ネットワーキング・サービス だと理解できる人が読むのだろうか・・・・。分かる人が読んだとして、どーせMIXIで勧誘しただけだろ?としか読めません。

 >結果として30人もの新入部員が入ってくれた。

「だからなに。」と言われるのがオチかと。貴方の大学に会計士を目指す人が50人しかいないのか、500人いるのかが分からないし、そもそも、人数なんてどうでもよくて、自分たちの立ち上げたサークルが支持を得た事の達成感とか、嬉しさとか、その気持ちを忘れずに、それを仕事としても今後やっていきたいとか、色々書くことはありませんか?

 >また私は、商学部の学生であるが、大学2年次の春休みにフランスの
 >パリ政治学院への短期留学をした。当時、会計士の勉強に行き詰って
 >いた私は、会計や経済学だけではなく、幅広く勉強したいと思った。

「副代表しっかり~!」としか・・・。

 >当地では、EUについて英語で学んだわけだが、もちろん政治の知識は
 >皆無に等しく、かなり壁にぶちあった。

そりゃ、短期なのに分野違いの所へいったら壁にぶち当たるでしょう。

 >最後の課題に10枚のレポートを課されたが、あまり詳しく習ってな
 >かった金融のテーマで書いてみようと思い、英語の書籍を借りるなど
 >してがんばった。

「習ったことを生かさず、好き勝手な事を書いた」と読めてしまいます。苦労してフランス語の書籍を読んだなら別ですが、英語の書籍では自慢にはなりません。あと10枚のレポートなんて言われても、一般的には「たいした量では無いな」って量だと思います。短い理系の論文でさえ二段組みの細かい字で10ページくらいです。あと、フランスに行って英語というのもちょっと。

 >学校に行っている時間以外、ほぼすべての時間を読書に費やした。

「寝てないの?」とは言いませんが、「フランスに読書にいったのかよ~」って思います。本なら洋書もAmazonで買えるし、論文ならネットにPDFで転がっていますよね。

 >その結果、自分では納得いくものができたと思う。

自己満足・・・・。

 >さて、私は貴社に対してこの強みを、どんどん新しい事業へ、そして
 >新しい世界へアクティブに踏み台していくように生かしていけたら幸
 >いである。

上から目線全開。しかも日本語がおかしいです。「さて」は話題転換の時に使います。「さて、来週のサザエさんは~」みたいなところで使う表現です。まとめの最後の文にはふさわしくありません。あと「踏み台」はふさわしくありません。会社を踏み台にして自分が成長するような人だと誤解させるかもしれません。


(私こそ上から目線で申し訳ないのですが、)全体的に、寝る間を惜しんで読書をしていた人の文章にはなっていません。「朝起きて、歯を磨いて、ラジオ体操をしました」的な、事実を並べただけの日記になっています。

折角サークル立ち上げとか貴重な経験をしているのですから、30人入ったとかそういう事じゃなくて、新しい事をなしえる達成感とか、自分もこういう事を学んだという、在学中に成長した事を書くとか、チームワークの大切さを学んだとか・・・。色々と「会社」を振り向かせる様な事は書けると思うのですが。。。

あと、これは人それぞれかもしれませんが、「俺の経験・利点を御社の為につかってやる」とまとめるのは、あまりウケが良くないのではないでしょうか。私なら「このように大学時代を通して、新しい事に挑戦する事の楽しさと、それをなし得た時の達成感を学びました。就職活動において、御社の新しい事にも積極的にチャレンジするという社風に接し、私もその場で頑張ってみたいと思うようになりました。非力ではありますが、私なりの経験を生かして御社の一員として仕事ができれは、それに勝る喜びはありません。」とか、そんな感じにまとめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirin_beer様
大変参考になりました。
確かに自己満足な文章になっていた気がします。
これからもっとよい文章を書くようがんばります。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/09/17 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!