アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方の郊外在住で、個人事業(デザイン系)をしています。

歳を経て理解したのは、「コネ」や「権威」の必要でした。

都会と地方では違うかもしれませんが、
「コネ」が信用となり、仕事の受注に繋がるようです。

商工会に加入して、地元の有力者と縁を持つことで、
地域の仕事が回ってきたりするかな?
などと考えるのですが、実際はどうなのでしょうか?

参考までに、市街地から交通機関で1時間程度、
便は1時間に1本、
駅は無人駅という程度の田舎です。

同様の環境で、商工会に属している方からのご意見を伺いたいです。

財務相談などは現在特に必要とはしていませんが、
支援金や助成金などが派生するのであれば、それも知りたいです。

A 回答 (2件)

商工会に加入するということは、入会金・年会費が発生します。


あと、部会に入れば、会費なども発生するでしょう。
地域のイベントなどの寄付なども求められたりするでしょう。

私が経験したメリットとしては、商工会で行われるセミナーや研修への参加が出来るということぐらいですね。

私自身税理士・社会保険労務士事務所での経験から利用していませんが、記帳代行や相談・指導が受けられます。これに付随して、出張税理士の税務相談なども受けられることもあるようです。また指導の有無にかかわらず、指導などを受けていると評価され、融資が受けやすくなり、一部の手続きの代行を商工会にしてもらうことも可能です。

商工会にもよるのかもしれませんが、労働保険事務組合になっているところもあり、事業主や経営者さらにその家族が労働保険に加入が出来る特別加入を利用できたり、労働保険料の金額にかかわらずに分納が出来たり、各種手続きを代行してもらうことも可能でしょう。

商工会に加入するだけでコネが出来たり、仕事の発注があるということは期待できません。ただ、私も同じですが田舎の商工会だと経営者同士の接点がこういう会に所属することで多くなるのは事実だと思いますが、参加次第でしょう。

商工会では色々な制度などの資料が多くあると思います。これらを有効に使うための相談先にもなりますから、それを含め入会の相談から商工会へ出向くのも良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり、すみません。

>ただ、私も同じですが田舎の商工会だと経営者同士の接点がこういう会に所属することで多くなるのは事実だと思いますが、参加次第でしょう。

大変、参考となりました。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/10/02 02:33

商工会には、大抵、商工会議所の振興委員という方がおります。

また、会員の中に「社労士」がいれば、ハローワークの各種助成金制度があるので知っている方がいるかもしれません。ただ、社労士と言っても、労働保険事務専門の方がおり、各種助成金制度には「うとい?」人もいるので要注意です。直接、商工会=事業拡大には繋がることは少ないですが、いろいろなネットワークに参加してアンテナを高くすることは、絶対必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事