
初めまして。
私は今年17歳になった高校1年生です。
去年、高校に入学し1年たたずに中退しました。
それで、今年の4月にまた新しい高校に入りなおしました。
そこで、前々から聞いたことのある高認を詳しく調べていくうちに、受けたいと思うようになりました。
なぜなら、本当自分のせいなのですが、同級生と1個とはいえ離れているのが段々つらくなってきたからです。
同級生と遊ぶ時に、学校の話をされ1個でも離れてるとこんなに辛いのかと感じるようになりました。
↑↑↑
こういうの承知で辞めたんじゃないか、と言われたら本当みも蓋もないですが…
あの頃の自分は本当に馬鹿だったと思います。
長々とすみません。
質問に入ります。
来年の8月(18歳/高2)の時の高認に受かったとして、その年に専門学校へ進学するとしたら、高校は辞めざるを得ないですよね?
将来、就職するときに企業は上記のような中退でも中退2回目とただカウントするのでしょうか?
それとも、大検を受けて、同級生と同じ学年に並んだ事を評価してくれるのでしょうか?
意味がわかりにくかったら済みません。
ご回答よろしくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
高校はやめないほうがいいかなぁ。
理由は、もし専門学校を中退した場合、高認取って入学したすると、学歴は中卒になるため。
なお、専門学校を卒業した場合はこの限りではないと思われます。
就職に関しては、あまり関係ない気がします。
つまり、大人になってからの1年や2年なんてあまり意味がない。
けれど高校にがんばって入り直したのだから、きっちり卒業した方が、評価はいいかもしれませんね。
回答有難うございます。
なんと言うか、
その通りというか確かにな~、と非常に考えさせられる回答でした。
高校に入りなおした意味をもう一度よく考えてみます。
No.2
- 回答日時:
高認をとったら、高校の卒業資格を取ったことを意味するので高校にいく必要はないと思います。
(高校生は、高校を卒業していないから高校へ通っているわけで・・・)専門学校や大学は、色々な年齢の人たちがいるので年の違いによる負い目はないと思います。(少数派ではありますけど)
就職のときは、おそらくそのことについて聞かれるので、面接での言い方次第だと思います。
「過ちを認め、それを取り戻すために人一倍努力をして、高認をとることで遅れを取り戻した」と聞けば悪い印象は受けないでしょう。
きちんと説明すれば、中退一回の後、卒業一回(飛び級?飛んではいないけど・・・?)と受け取ってくれると思います。
・・・と個人的な意見ですが(@^_^)ゞ
すばらしい回答を有難うございます。
たかが、1個差とはいえ劣等感がすごくあります…
他の方の回答でありましたが、もう一回高校に再入学した意味をじっくり考えて答えを出してみたいと思います。
その上で、高認を受けるとなったら、number44のアドバイスを上手く使わしてもらいます。
No.1
- 回答日時:
文部科学省に問い合わせ内容が記載されてました。
結論:検定試験に合格すると、大学受験はOK、専門学校受験はNG。
(大学入試資格検定試験は高等学校卒業程度認定試験になったんですね。)
飛び入学(飛び級)は教育上の特例処置とのことで、難しそうです。
詳細は文部科学省に電話して下さいとのこと。
参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index …
回答ありがとうございます。
わざわざご丁寧にURL有難うございました
お問い合わせした所、高校何年生であっても高認を合格してる事と18歳であれば、専門学校でも受験可能、という事でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒認定取得済みの高校中退ニート19歳(今年20歳)ですが就職したいです。これからどうすれば良いでし 2 2022/06/28 02:30
- その他(悩み相談・人生相談) 中学の頃や高一の頃までは沢山友達が居たのですが、いじめを受け高校を退学し、それからの高校生活の2年間 1 2022/06/29 21:18
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 学校 高卒認定取得後の大学入試について 1 2023/01/12 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦で入学→中退について
-
中退して別の大学に入り直した...
-
大学を二回中退した人はいます...
-
なぜ高校時代僕やこの人のよう...
-
退学後同じ大学へ再入学した方...
-
一浪で日大卒業と、二浪で早慶...
-
大学中退を考えています。理由...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
専門学校から専門学校への編入...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
看護学生の再試について
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校は欠席の回数が多いと...
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
骨折で公欠はとれるか
-
専門学校は、不良みたいな人や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦で入学→中退について
-
大学を二回中退した人はいます...
-
大学を中退した場合、出身大学...
-
退学後同じ大学へ再入学した方...
-
看護学校中退から再入学
-
中退して別の大学に入り直した...
-
大学中退を考えています。理由...
-
なぜ高校時代僕やこの人のよう...
-
大学 中退
-
志望動機について、アドバイス...
-
他大学中退後再度受験して新た...
-
小学校
-
18歳と22歳ではだいぶ見た目は...
-
数年前に看護学校を中退しまし...
-
大学中退して看護学校へ
-
中退について
-
医学部には解剖実習があります...
-
教えてください 大学中退の人を...
-
大学中退から公務員
-
昨日、以下の質問をしました。 ...
おすすめ情報