重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたが送ってくれた文章が長すぎるので、私が自分で短く書き直しました。
もし、間違っているところがあれば書き直していただけますか?

Because sentense you sent me before was too long, I shortened it by oneself. If there is a wrong place, will you change it?

自分で作った文はちょっと簡単すぎるかなぁと思うので手直ししていただけますか?

A 回答 (3件)

「~なので」ですが、この場合は『 as 』だと思います。

because でも意味は通じますが不自然です。前後関係がわからないのですが、前後に何もない場合は as の方が自然です。


『あなたが送ってくれた文章が長すぎるので、私が自分で短く書き直しました。』
・・・この文章を英訳する時、日本語の並びのまま英訳すると、質問者の方の英文になりますが、これを
『あなたが送ってくれた文章をなおしました、ちょっと長かったので』と言った方がスムースな文章に見えそうです。
I shortened the sentenses you sent me bofore, as it was a little long.
If there are any mistakes, please correct it.

「長すぎる」ではなく「ちょっと長い」と柔らかい表現にしてみました。
「間違い」、「直す」もこんな↑感じだと思います。
あと、気になったのは「あなたが送ってくれた文章」が何の文章なのかです。レポートや報告書であれば、sentenses ではなく、そのままレポートなどと書いた方がいいと思います。
    • good
    • 0

すいません 21s-aです。


先ほどの投稿のany・・・余計でしたね。失礼しました。
    • good
    • 0

こんにちは。


 Becauseを文頭で用いることに対して少々違和感を感じますが、日本の英語教育では普通に○をもらえますしネイティブも会話では普通にやってることなのでいいと思います。
文章の良し悪しは読む人の好みで変わってくるので完全な文は作りようがないですが意味はこれで十分通じると思いますよ。
placeをany wordsだとかwiiをwouldにしてみるとか色々ありますが大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!