
こんにちわ。
すみません、すごく困ってます。助けてください!(><;
先日1Kの賃貸マンションを借りて、昨日引渡しだったので
今日部屋に行ってみました。
すると。。。不動産屋さんと一緒に見に行ったときや
電化製品の配送のときは気づかなかったんですが、
部屋の中で自分の声がものすごく響くんです。
まるでお風呂場みたいです。
自分の声が自分じゃないみたいです。
オーバーにいうなら、水が耳に入ったときとか、気圧とかで耳がボーンとなったときみたいです。
テレビだけ今日、設置したのでつけてみましたが、やっぱり音が響きます。
一人暮らしの友達の家にも何度も行ったことあるけど、そんなこと無かったです。
こんなことってありますでしょうか。
これって単純に、家具がまだ何も入ってないからですか?
それとも、壁の吸音(?)とか、何か設計上の問題なんでしょうか?
(マンション自体はよくあるRCの11F建てくらいの建物です)
家具を入れたり、カーテンを入れたりしたら改善するんでしょうか。
家具といっても、棚とテレビくらいしかないので、
床にラグを引いたり、壁にタペストリーとか、何か布を張ったりしたら
音の跳ね返り(?)も収まりますか?
それとも吸音のなにか素材を貼って、さらに壁紙を貼りなおさないと
解決しないんでしょうか?
こんなとこで住めないですーー(><;;;;;
どうしよう、ほんとに不安です。どなたか教えてください~!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少なからず、鉄筋コンクリートでフローリング部屋は家具を設置しないと音が響きますね。
程度はわかりませんが・・・。
防音効果の大きなものでは、ソファー、厚手のカーテン(防音とか遮音のもの)、
じゅうたん・カーペットなどでしょうか。
それでも気になるようでしたら、壁に布(ペルシャじゅうたんなど・・笑)を張ることですね。
壁紙を張り替えること費用が掛かりすぎることと、原則、退出時には元に戻さなければならないので、お勧めできません。
早速のご返事ありがとうございます!
やっぱり、布とか家具とかで多少なりとも改善できるものなんですね。
しかし家具はそんなに置く予定ではないので。。。困ったな。。。
壁にペルシャ絨毯。。。。。。。。それはチョット嫌です。。。。。(^^;;;;
まずは毛足の長いラグを探してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
何か一つ入れるだけでも変わります。
とりあえず手持ちのものを全部搬入、配置し、それでも気になるなら考えればいいのでは?
この回答への補足
この場をお借りしてご返事くださった皆さんにお礼申し上げます。
遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
結局、吸音効果をうたったドレープの多いカーテンと
吸音用のラグを入れたら、見違えるほど改善しました。
カーテンは市販のものよりだいぶ高くなっちゃいましたが。。。
通常のカーテンを入れた時は全然変わらなかったのに、
こんなに違うんだ、とびっくりしています。
改善して、本当にほっとしています。
どうしよう、と相当焦っていましたので、
皆さんのアドバイスをいただいて本当に心強かったです。
ありがとうございました(^^
ご返事ありがとうございます。
昨日、防音効果のあるカーテンをいれてみましたが変わらず。。。
色々調べたら、防音と吸音では、素材が真逆だったみたいで、失敗(^^;
カーテン買いなおして、ラグも吸音用のものを買ってみます。
No.3
- 回答日時:
物を入れれば大きく改善されるでしょう。
カーペット、カーテン、タペストリーは効果が高いでしょう。
この回答への補足
みなさん、早速のご返事、本当にありがとうございます。
ご返事を読んで、ちょっと落ち着いてきました。。。
もう契約しちゃってお金も払っているので、本当にどうしようかと(;_;
ところで、今色々必死になってネットで検索しているんですが、
壁に和紙を貼るとかいう方法があるみたいなんですが、
こういうものでも多少なりとも効果はでるんでしょうか。
あと、昔の大きなスピーカーにはってあったみたいな
スポンジみたいな吸音素材が売ってるんですけど、
例えばああいうの、50cm四方の四角いのを一個壁にはりつけた
だけでもちょっとは変わってくるんでしょうか。
壁一面に壁紙の裏に張らないと効果ないですか?
また、家具ですが、例えば今間仕切りとかにも使える
背板の無いシェルフとか、ワインラックみたいな骨組みだけの飾り棚って
どうなんでしょう。効果低?大?
ソファをおく予定もなく、ベッドも敷布団でたたんでしまうので
あまり家具が無いんですね。
でも、両壁にタペストリー。。てのもおかしな部屋になるので
片面にそういう家具でも置こうかなと。。。
なんだか色々聞いてしまってすみません。
こんな音のことなんて、今までの人生で経験したことがなかったので
皆目見当がつかなくて。。。お知恵を拝借したくお願いいたします。
ご返事ありがとうございます。
やっぱり布なんですね。
タペストリーー。。。という趣味は無かったんですが、
考慮に入れようと思います。
う、余計な出費が。。。。(--;
No.1
- 回答日時:
早速のご返事ありがとうございます!
あぁ、かなりあせっていたので過去ログをよく検索できませんでした。
ごめんなさい。
マンション自体は、そんなに地区年数が経っていないので、
GL工法ではないと思うんですが。。。。思いたい。。。。
やっぱり家具が無いからでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
RC鉄筋コンクリートマンションで声の反響
一戸建て
-
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
「夜の声」って聞こえてるんでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
4
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
5
部屋の反響音を軽減させる方法について
DIY・エクステリア
-
6
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
-
7
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
人の家の中の話し声って外にどれくらい聞こえているか気になりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
9
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
咳とくしゃみは響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
下の階と上の階、話し声の聞こえ具合
その他(住宅・住まい)
-
13
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
15
築25年鉄筋RCの騒音・構造の件。やたら響くのです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
上の階から毎晩、足音が醜い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
窓を閉めた部屋の中の音はどれぐらい外に聞こえているか
その他(住宅・住まい)
-
18
鉄筋コンクリート 隣人のテレビの音
その他(住宅・住まい)
-
19
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸 家が線路からどのくらいの...
-
5
防音カーペットの防音専科使っ...
-
6
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
7
一軒家の騒音問題について。
-
8
家の部屋で歌の練習時、声が外...
-
9
隣人の足音が気になります。防...
-
10
階下の声がうるさい
-
11
ピアノの音、許容範囲は
-
12
戸建の防音具合ってどれ位ですか?
-
13
電車の音がうるさいのですが、...
-
14
築浅のアパートだと、防音はし...
-
15
防音って無理なの?。
-
16
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
17
分譲マンションでのピアノの騒...
-
18
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
19
ピアノの音何時まで許せる?
-
20
目の前が高速道路のアパートっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter