
木造2階建ての建物をリフォームするか考えています。
1階が40畳弱あり、2階がその半分なのですが、
総2階にしてキッチン、風呂、洗面、トイレを
2階に付けたいと思っています。
そうするとだいたいいくら位を考えればよいでしょうか??
あと素朴な疑問なのですが
ロフトに風呂、洗面、トイレ、キッチンを作ることは
法律などは置いておいて
技術的に可能なのでしょうか??
業者さんに質問すると、
その後もしつこく営業に来られそうで、
こちらで気軽に質問させて頂いています。
以上宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リフォームの範囲が20畳分として簡単に考えれば、キッチン、ユニットバス、洗面ユニット、様式トイレに二部屋造って総額800万~一千万くらいを見ておけば大丈夫でしょう。
うちは、元々ある10畳と8畳の部屋の内、8畳の部屋を崩してキッチン、ユニットバス、洗面ユニット、様式トイレに三部屋(DK8畳・居間10畳・仕事兼押入部屋10畳)、6畳のベランダをつけて約1300万でした。(従兄弟経営の建築会社に依頼)
元あった2階部分を半分崩して建て増ししました。さらに、火災対策で網ガラスのサッシを使うなど、誓約が多く、また、もう一部屋欲しかったのですが採光の関係でベランダを造らないと増築許可が下りなかったので結構図面の段階で苦労しました。
業者や使う素材によって値段が100万程度は軽く変わります。元々あった瓦を再利用する、キッチンやユニットバス、トイレのランクを下げるだけでもかなり安くできると思います。ただし、防音断熱材はケチらない方が良いですよ。壁や床下に、たっぷり入れてもらって下さい。
>ロフトに~中略~技術的に可能なのでしょうか??
標準的なロフトとして考えると、技術的には可能ですがロフトに水回りを設置するのはお勧めできません。湿気は階下に下がります。また、熱は上階にこもります。特に、料理をするには天井が近く、火災の危険性も高まりますし、夏は暑くて料理したくなくなりますよ。それを防ぐためには屋根を高くとらねばなりません。(法的には別として)金額が高くつきます。
親戚の家のロフト(倉庫扱い)は、夏はあまりにも暑くて換気窓を開けて換気扇を回していても灼熱地獄で5分と居られません。屋根の熱がもろに伝わってきます。それなりの対策をしておかなければ大変なことになりますよ。
以上、経験者からのアドバイス程度と考えて下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
素人考えで、積み木を積むように簡単に考えていたように思います。
ですが実際に施工された例をお伺いでき、本当に有難く思っています。
予算内の中で皆が満足できるように改築できるよう、試行錯誤を続けていきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
NO3さんのおっしゃるように、2階の増築は1階の補強のほうが大変です。
既存の基礎は現行法の2階建て並の基礎でない可能性が高いです。24時間換気、火災警報機の検討も、筋交いの検討も必要です。私なら丁寧にお断りする事例です。ご回答ありがとうございます。
素人考えで、積み木を積むように簡単に考えていたように思います。
築年数も25年と古い為、現行法での施工ではないと思います。
皆様のご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2階を増築する場合、1階の平屋部分の補強は必須の為、
1階部分もだいぶ手を入れなければならないと思います。
(既設の耐力壁にかなりの余裕があり、築年数が浅くて現行法にかなっていれば別ですが)
築年数によっては1階床をめくって基礎から補強になる場合も。
そこまでいくと新築と大差ない金額になる可能性もありです。
ロフトに水まわりは、ロフト扱いではなくなりますので、
先の回答にもあるように3階建てとみなされます。
3階建てはそれこそ規制が格段に厳しい為、
1階のみならず、既設の2階までも補強しなければならないでしょう。
とても現実的ではないと思います。
金額は状況によって大きく変わりますのでここでいくらとはいえません。
ご回答ありがとうございます。
素人考えで、積み木を積むように簡単に考えていたように思います。
築年数も25年と古い為、現行法での施工ではないと思います。
皆様のご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 換気扇の逆流の事でアドバイスお願い致します 木造2階建て住宅です 1階のキッチンの換気扇をつけると 4 2022/09/14 12:09
- 一戸建て 注文住宅の二階トイレを付けるかどうか 質問です。 二階建ての注文住宅を建てるにあたり、二階にトイレを 13 2022/05/04 09:32
- 引越し・部屋探し 来年春から神奈川で新社会人になる男です。 一人暮らしの賃貸を探しています。初めての物件探しでとても悩 2 2022/11/08 18:07
- リフォーム・リノベーション 結婚する予定なのですが、彼の実家が農家なので将来農家を継ぐために彼側の実家に住みます。(現在は一般企 5 2022/10/12 03:10
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- リフォーム・リノベーション トイレの飛び散り汚れ 3 2022/07/10 08:27
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロフトに関する消防法や建築基...
-
ロフトの湿気について・・・
-
木造2階建てを総2階にリフォー...
-
ロフト部分の窓は採光上有効?
-
ロフト付き賃貸物件にお住まい...
-
ロフトありの物件は、空調の効...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
クラブで部長になったけど・・・。
-
パワービルトってどうですか?
-
ミズノのCENTER FLAGとはどんな...
-
マックテック(マグレガー)の...
-
Jリーグのチーム名
-
プロギア DATA711 に...
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
アイアンセット購入後について
-
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
シャフトカットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロフトの腰壁について
-
ロフトに関する消防法や建築基...
-
ロフトのある部屋で空気清浄機...
-
ロフト部分の窓は採光上有効?
-
ロフトについて
-
ロフト付き賃貸物件にお住まい...
-
ロフトの転落防止柵が無くて困...
-
地震が起きた時、ロフトで寝て...
-
ロフト付きマンションにあこが...
-
ロフトって危険ですか?
-
レオパレスのCMの部屋が可愛す...
-
ワンルームで快適に過ごす方法
-
ロフトの湿気について・・・
-
夏に冷房をつけても、ロフトで...
-
ロフト付のお部屋に住んでいる...
-
木造二階建てロフト付き賃貸の...
-
ロフト付き物件の経験者様に質...
-
三階建てとロフトの違いについて
-
敷地いっぱいに建てている隣の家
-
ロフトありの物件は、空調の効...
おすすめ情報