dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校3年生です。
2ヶ月半前に、右膝が少し痛み始め、治る気配も無かったので整骨院に行きました。
しかし、炎症を起こしているとしか言われず、詳細なことはわかりませんでした。
そして、整骨院に通って1週間目から右股関節が痛み始めました。
整形外科へ行き、レントゲンを撮って診てもらったのですが、膝も股関節も正常な骨の形で異常は無く、湿布をもらっただけでした。
そして、2週間ほど前から右肩と右肘と左肘が痛みだし、再び整形外科へ行ったのですが、腕の骨も正常でした。
医者の方からは、痛みの原因は不明といわれ、このまま痛みが続くようであればMRIというものを撮ると言われました。


特に何かをしてこうなったというのではありません。
間接の痛みによる痺れなどはありません。
動かなくてもずっと鈍痛がします。
腕は常につりそうな感覚で、力を入れにくい状態です。
右半身と左肘の間接が痛いです。
なにか当てはまる病気などはありますか?

現在の治療は、湿布を貼ったり、整骨院でマッサージをうけています。
何か良い治療方などあれば教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず間接ではなく関節ですね。



部活などはしていませんか?
血液検査はしてもらいましたか?

総合病院で血液検査ふくめて、診てもらって下さい。
    • good
    • 1

新しい考え方なのでまだあまり普及していないのですが、アイセイオン棒を使う静電気除去技術(半導体シリコン療法)という技術があります。



スポーツトレーナーが、即効性があるので現場に携帯したり、少ないと思いますが、病院、治療院でも、取り入れたところがあると思いますので、探してみてはいかがですか。

私は、肩・首・腰などに酷いコリ、激痛があったのですが、この技術で解消しましたよ。首はレントゲンを撮ったらずれが見つかりました。それでも改善したので、良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!