dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方者です。東京近郊の事情には疎いです。
都内の大学へ通うための下宿先の候補地として座間と京王八王子のどちらかを考えています。(家賃の相場から絞り込みました)
*通勤・通学時のラッシュ
*環境・治安
*生活の利便性
以上の観点からどちらのほうがいいのかアドバイスをお願いします。
またこれ以外の下宿先でお勧めのところ(以上の観点から鑑みまして)がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

再度ですが…


明大中野って所謂京王帝都電鉄の「明大前」って解釈でいいのかな?

明大中野を東京でさす場合ですと最寄り駅はJR総武緩行線の「東中野」になるのでそこで回答はかなり変わると思います。

家賃相場の意図がいまいち読めないのですが、大学生協などでの斡旋などではかなり安い物件があるのは事実です。例えば板橋区高島平にあります大東文化大などは、マンモス団地「高島平」を大学生に格安で貸しに出している事実もありますので……

個人的には京王線明大前なら井の頭線の各駅停車駅(例えば富士見ヶ丘、三鷹台、西永福)等は明大生に人気はありますね。
    • good
    • 0

ラッシュに関しては小田急の方が今後良くなるのではないかと思われます。


理由は世田谷代田~東北沢間の複々線化が完成されればかなり変わってくるでしょうけど、京王線は相変わらずラッシュ時はオール複線のみなのでその点は気がかりです。(ただし着座ができるのは魅力ですが)

生活の利便性等は圧倒的に八王子の方が有利かと思いますし、京王と小田急を比較すると京王の方が運賃は安いはず。

ただ山手線のターミナルが何処だかわかりませんが(多分新宿になるのだと考察しますが)他の沿線で考えるなら

・西武新宿線の新所沢
・西武池袋線の小手指、清瀬
・東武東上線の和光市、志木、川越市
・田園都市線の中央林間(ターミナルは渋谷ですが)

このあたりならば家賃は比較的安いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ターミナル駅を書かなくて申しわけありませんでした。
合格できればの話ですが、大学へは京王線だと明大中野で、小田急線だと下北沢で井の頭線に乗りかえです。山手線のラッシュは全国的に有名ですので、なるべく乗らないで済むように・・・と思っています。
ほかにも家賃のお安いところを教えていただきましてありがとうございました。
ご回答を参考にさせていただきまして、もう一度よく検討させていただきます。
本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m

お礼日時:2008/10/03 08:44

通学先の大学とか最寄駅がわからないと・・・



都内というのが山手線内であればどちらも近くはありません。
京王八王子なら始発が使える
座間は、正直あまり大きい駅ではありません
店とかは八王子のほうがある
静かなのは座間のほうが静かであるが、場所によっては米軍厚木基地の航空機がうるさいかも

どちらにしても山手線内へ通うならもう少し近くにしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
合格できればの話なのですが、大学へは京王線だと明大中野で、小田急線だと下北沢で井の頭線に乗りかえます。
山手線のラッシュは全国的にも有名ですので、なるべく乗らずに済むように考えました。
ご回答を参考にさせていただきまして、よく検討します。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2008/10/03 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!