
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
オープンオフィスはそもそも会計ソフトではありませんから、「市販の会計ソフト」と比較すること自体がナンセンスです。
青色申告の条件は複式簿記(個人の場合は簡易帳簿方式でも可)による記帳です。ですから、それらの帳簿システムをあなたがオープンオフィス上に構築できるのなら、それを会計ソフトとして使用してもかまわないでしょう。手書きで複式簿記の記帳ができるくらいの会計知識(最低でも簿記三級程度)とオープンオフィスを使いこなす知識があれば不可能ではないと思います。
もしそれが構築できないなら、LINUX用の専門ソフトを使用すべきでしょう。フリーもあるようです。
http://penguin.tantin.jp/mori/category/%E3%83%93 …
ただし、ユーザー層の広いWin用ほどこなれていない可能性が高いと思いますので、それは覚悟してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 【仕訳】集計されて引かれる販売手数料について 5 2023/04/26 15:32
- 会社設立・起業・開業 古物販売居酒屋 1 2022/05/11 15:49
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 確定申告 Uberの確定申告なのですが、青色でやろうと思います。 開業届と一緒に申請書もだしました。 とりあえ 1 2023/03/07 21:59
- 確定申告 確定申告の真面目な質問です。 個人事業主で転売屋に毛の生えた事をしています。 販路はメルカリ一択です 1 2023/04/09 22:39
- 確定申告 父が脳出血で意識不明となり急遽確定申告を代理することになりました。会計というかそもそも確定申告書が初 2 2022/09/23 17:41
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- その他(ビジネス・キャリア) 事業復活支援金の事前確認での売上高チェックについて 2 2022/03/26 13:47
- 確定申告 個人事業主青色申告でいままで免税事業者でしたが10/1から課税事業者になります。自分で確定申告してい 1 2023/07/17 09:41
- 財務・会計・経理 インボイス制度に伴う 電子帳簿保存法について 3 2023/04/12 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSLの「s」を取る
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
現在、ディスクのクローンが出...
-
すべてのユーザーに対してイン...
-
筆ぐるめVer.12の住所録を別の...
-
エクセルのファイルをJpegに変...
-
同じパソコンの Windows のログ...
-
mp4をDVDに焼ける無料ソフトは...
-
wineのexeアプリの日本語入力が...
-
ソフトウェアのライセンスについて
-
教えて会計!
-
TKC,JDL,ミロク他、会計事務所...
-
アクセス解析について詳しい方...
-
生徒会選挙の演説。 こんにちは...
-
デジ造の使い方
-
G.crew8のようなソフトありますか
-
弥生会計06と会計王7の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のパソコン
-
ソフトウェアの商標の類似性は...
-
Linuxで青色申告は可能でしょう...
-
おすすめフリー会計ソフト
-
初心者に使える会計ソフトについて
-
会計ソフト
-
会計ソフト 入力方法
-
デイトレ法人化の会計について
-
やよいの青色申告について
-
弥生会計08のインストールについて
-
経理ソフトは毎年買うものですか?
-
勘定奉行(建設奉行)の仕訳処理...
-
会計ソフト導入を説得するには
-
昔の会計ソフト『小番頭95』...
-
SSLの「s」を取る
-
不動産業に適した会計ソフト
-
海外で使われている会計ソフト
-
ACCESS 2002 RUNTIME が...
-
SQLサーバー2008と2000は共存可...
-
会計ソフト
おすすめ情報