dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

当方、とある設計会社に勤務するものです。
結構この仕事って、内部資料が溜まってしまうんです。

たまりに溜まったそれらの資料をスキャンしてパソコンの中にデータとしてとっておいて、資料自体は処分したいんですよね。

スキャナを買いにいったんですが、私パソコンのこと詳しくわからないもので、自分の目的にあったスキャナを選べませんでした。

(1)大量の資料を素早くスキャンしたい
(2)パソコン画面で普通に見られる程度の画質でよい
(3)できれば安く上げたい(2・3万以下で・・・・)

この目的にあったスキャナを出来れば具体的におしえて下さい!!

おねがいします

A 回答 (2件)

4万円しますが、PFU ScanSnapを非常に強くお勧めします。


http://www.pfu.fujitsu.com/sales/snap/

こちらでも動画つきで紹介されています。
http://impress.tv/im/article/stv.htm


大量の資料をすばやく確実にスキャンできるのは、最低これくらいのレベルが必要だと思います。普通のスキャナ+フィーダーという組み合わせは大量の資料では苦しいです。
数十枚を手間をかけずに楽にスキャンできるのは、このスキャンか、これ以上の価格帯のスキャンが必要です。

また、このスキャナは、スキャンしたファイルをまとめてひとつのPDFにしてくれます。原稿をセットして後はほっとけば、数十分後にはPDFになっているということが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

実は一度安物買いをして失敗していましたので、多少の出費は覚悟する腹が決まりました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2003/01/07 15:18

おはこんばんにちは


1)スキャンの速さは転送速度に関係します。
   USB1は避け、SCSIかUSB2にしましょう。
   パソコンにSCSIかUSB2が無ければ、増設が出来ると思います。
2)普通の程度が分からないのですが、画像データならスキャンの細かさと
   図面や資料の細かさによって、見やすい、見難いの差がでると思います。
3)2万円程度のスキャナでも十分です。
   但し、ほとんどがA4までです。それと画像データではなく、
   PDFやCADデータへ変換を行うなら別のソフトが必要になります。
   安く上げた分は、手間(人件費)に跳ね返ると思います。
   (No1のTICSさんのレスを参考にされるのが良いでしょう。)
その他)
  パソコンのHDDはデータがダメになる可能性が大です。
  CD-RやMO等にデータを保存しておく必要性があります。
  合わせて検討して下さいね。
作業の手間・時間を考えると、資料は資料として保管しておき、今後は
パソコンで資料を作成して、データとして保存する、又これからの資料を
順に取り込み作業する方か、良いと思いますがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なりるほど、いくらスキャナが良くても、パソコンへの転送が遅ければその性能を生かせないということですね。

そのうちUSB2を購入するつもりでしたのでこの機会に買ってみます。

たしかに、資料整理はコツが要りそうですね。考えていませんでした・・・・。
工夫してみます

ありがとうございました!

お礼日時:2003/01/07 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!