重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度転職しました
仕事的にも給料的にも一応納得はしてますが
ここに質問する位だから納得してないのでしょうね・・・^^;;

34歳です
現在の会社の仕事は素人ですが、製造業は心得があります
給料をそのまま書いても比較対象にならないと思いますので
自給で計算しました
自給ですと950円程です
(手取りを時間で割っただけですのです)

これからやっていく上での基盤と言いますかスタートラインなので
この基準が正しいかどうか判断お願いします

A 回答 (4件)

時給で書かれては、まったく参考になりません。


当然比較もできません。

1日8時間労働で稼働20日であれば、
15万2千円

1日10時間労働で稼働20日であれば、
19万

また
「現在の会社の仕事は素人ですが、製造業は心得があります」
これだけでは、なにも判断できません。
あなたが、営業なのか、事務なのか、作業員なのか?

ついでにいえば、手取りを割ってはそりいっそう比較しにくい。

まず月給の支給額とあなたの仕事内容、あなたの過去の経歴、
スキル、職種、会社規模、等が明確にならないと比較できません。
    • good
    • 0

人事担当です



>自給ですと950円程です
・時給と自給を正しく使えない
>ここに質問する位
>34歳です

その程度の人には950円でも多すぎます

自分の価値は「生涯収入+福利厚生+待遇」で総合的に比較判断しましょう

時給950円...退職金有り
時給1000円..退職金無し

家族手当や住宅手当、賞与...考える項目は多岐にわたります

基本給30万円...手当無し
基本給20万円...手当11万円

退職金などの金額は大きく異なってきますね
    • good
    • 0

平均ですと34歳では460万円位の年収があります.普通は時給で計算はしません.



  http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
  http://1restart.blog92.fc2.com/blog-entry-20.html
    • good
    • 0

普通は年収が目安になるのですが、


時給1000円として10時間働き1日1万円です。
月23日働くと23万円です。
年間で276万円+ボーナスです。

これだけ見ると、とても安いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!