

実家は大阪府営住宅(団地)です。
数年前、家庭の事情で姉が一人暮らしをすることになり
住宅供給公社にも報告、市役所に転出届も出しています。
ですが最近、一人暮らしをやめて元の府営住宅に
戻ってきました。
そのことを住宅内の事務所に報告に行くと
「親の病気や介護等、余程の正当な理由がないと、娘さんの
再度の入居はできない」
というようなことを言われたそうです。
(以前はそうでもなかったが、橋元知事になってから
この条件が厳しくなったのだとか)
姉は既に住民票を、実家のある市に戻しています。
余程の正当な理由、とはどんなものでしょう…
実家は60代の父親が週2・3回のアルバイトで収入があります。
両親とも、特に介護が必要な健康状態ではありません。
姉も働いていますが、とくに高収入というわけではありません。
ですが今は、実家に戻るしかないのに…
自分なりにいろいろ調べてみたのですが、わからずじまいです。
もちろん、住宅供給公社にも電話で確認するとのことですが
このような状況について何かわかる方、経験のある方など
少しでもお話を聞かせていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
公営住宅の場合、基本的に「以前住んでいた娘が実家に戻る」という考え方はしません。
「親族関係にある者が、新たに同居を申請する」と言うことになります。
従って、誰であれ通常の同居要件審査を行います。
新たに同居しようとする者に収入がある場合、その収入を今までの世帯収入と合算して、入居基準以下なら承認されます。
世帯収入には、年金もアルバイト収入も全て含まれます。
もし、合算の結果収入が超過していた場合や、その他同居許可要件に該当しなくて却下された場合は、それこそ「介護等よほどの理由がなければ許可されない」と思います。
ところで、正式に同居承認申請をした結果却下されたのですか?
却下の理由は何でしたか?
事前相談で難しいと言われたのですか?
相談だけなら、細かい計算までされていないかも知れませんので、正式に申請されてみることをお勧めします。
申請後却下なら、残念ながら仕方ありませんね。
公営住宅は、ただ家賃の安いアパートとは違いますから。
ただし、却下された理由に変更があれば(失業してしまった等)、再度申請することは可能です。
chinyaさん、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
現在のところ、まだ正式に同居承認要請をしたわけではないようです。
とにかく、申請をしてみることですね…。全てはそれから。
私も良い勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
聞けば駄目なことは聞かないのが一番です。
実態の調査などしないようなことであればなおさらでしょう。公社も聞かれれば駄目としか答えようが無いのでしょう、役所仕事はそういったことのオンパレードです。現知事云々ではなく、今までがいい加減すぎたのでしょう。
>ですが今は、実家に戻るしかないのに…
実家の定義がおかしいのでしょうね。つまり杓子定規に言えばご両親が普通の賃貸に引越しその家にお姉さんが戻れば良いだけなのでしょうけど。
要はルールの融通をきかせてくれと役所にたずねるのは愚の骨頂だということです。裏を返せば正解も見えるかもしれませんが、この質問コーナーには書けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
- 養育費・教育費・教育ローン 30歳で親の扶養に入っています。奨学金や教育ローンについて教えて欲しいです。 1 2023/01/15 20:16
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 断る方法 8 2022/08/02 22:22
- 引越し・部屋探し 実家に戻るか1人暮らしを継続するか 1 2022/07/26 22:57
- 相続税・贈与税 両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない 4 2022/08/26 01:18
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
教えて下さい
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
大東建託 退去費用の件
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣人の騒音でマンション内で部...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
-
ペット不可の賃貸マンションで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報