dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半男性です。身長179センチで、標準体重は71キロです。

数か月前には体重が96キロ以上となり、かなりの肥満でした
が、一日の食事を1300kcal以下に抑えたところ、順調に体重
が減り、77キロ前後になりました。

減量のペースは大体1か月1キロといったところです。

ところが最近、食事制限をしているにも関わらず、体重が
戻り始め再び79.8キロと80キロ近くになったので、一時的
に食事を3食味噌汁中心の軽いものだけにしました。

9月10日437kcal 
9月11日366kcal
9月12日335kcal 
9月13日413kcal

とかなりの食事制限
を課しました。

そして体重の推移は、

9月10日79.8キロ体脂肪率15.5%
9月11日79.2キロ体脂肪率15.0%、
9月12日78.4キロ体脂肪率16.5%
9月13日78.0キロ体脂肪率18.0%
9月14日78.8キロ体脂肪率17.0%

となりました。

かなりの食事制限をしているにも関わらず、9月13日から
9月14日の間は0.8キロも増えています。

ダイエットの経験のある方に伺いたいのですが、これだけ
食事制限をして体重が戻ることってあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

#5の者です。



> しかし、皆さんのご意見は運動が重要ということみたいですね。

ピンポーン!
まさにその通りです。

というより、運動を全くせずに、
身体を壊さず健康的に痩せるなんて、まずありえません。

「運動」といっても、全く怖がる必要はありません。
ヘトヘトになるまでひたすら走るのを想像してましたか?
それとも某ビリーみたいに、ひたすら腕立てしたり腹筋したり、ってのを想像してましたか?
いやいや、そんな激しすぎる運動をいきなり始めて挫折するor身体を壊すというのも、
典型的なダイエット失敗パターンの一つです。

私も大の運動オンチです。
小学校の頃から、学校の体育の時間にいい思い出など一つもありません。

しかし、現在は週に3~4回、ジム通いしてます。
ジムでしていることは、筋トレ(大腿筋、胸筋、背筋、腹筋)と、エアロバイク。
それもひたすら自分にできるペースとレベルで。
息が上がるような運動なんてしたことありません。

それで4ヶ月とちょっとの期間で約20kg近くの減量を達成して、現在73kg程度。
ちなみに身長は質問者様と大体同じです。

その間の食事は、1日1800kcal程度を目標値として、
毎食「ご飯200g以内、野菜150g以上」を目安としました。
1日1300kcalだなんて、少なすぎて想像すらできません。

まずは、運動に対する抵抗感を振り払うことから始めてみましょう。
私の場合は、ジム通いを始めたことがそのきっかけでした。
ジムなら、どんなに運動オンチでも恥ずかしくないけど、運動しないといけない環境に自らを置くことになります。
いってみれば、図書館で勉強するのと同じような感覚だと言ってもいいでしょう。

この回答への補足

運動ですが、やはり重要のようです。

回答者様、76キロというのは羨ましいです。身長がほとんど
同じだというのに。

しかし、レコーディングダイエットには本当に運動の重要性
は説かれていなかったと思います。

乗馬運動の器具とエアロバイクの器具が家にあります(かなり
場所をとっています)。それらの使用から考えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/10/15 15:29
    • good
    • 0

糖尿病は、大丈夫ですか。


自己流のダイエットは、危険です。
医師や、栄養士の指導を受けたほうが、確実に痩せます。
基礎代謝も理解していないようなので、栄養学の勉強もしてください。
糖尿病が心配です。

この回答への補足

唐突に糖尿病が心配です、と書かれていますが、どういうこと
でしょうか?

はい、確かに糖尿病は心配です。今はやめていますが、もとも
とお酒もタバコもやっていたので、成人病は心配でした。

しかし、定期的に血液検査などにより、チェックを行っています
が、今のところ糖尿病は大丈夫のようです。

補足日時:2008/10/18 14:18
    • good
    • 0

身体が危機感を感じて、ごく少量の食物をすべて蓄えるような働きになったのかもしれませんね。


以前肥満で、病院の専門の方に、一日3回食事を取る時間を決めること(夜9時以降はダメ)、それ以外の時間は水かお茶にすることを続けると、身体がこの時間以外には栄養が来ないな、と判断して身体に蓄えられた脂肪を使って身体を維持しようとすると聞きました。
その逆のことだと思います。
すでに20kg減って標準体重に近いなら、栄養制限だけでは減らないと思います。むしろ、食事を普通にして身体活動する方法へ移行しては?と思います。

この回答への補足

最近睡眠時間が短くなっていましたが(4時間ぐらい)、意識して
睡眠を十分にとる(8時間ぐらい)ようにしたら、体重も増える
ことはなくなりました。

経験なんですが、徹夜をしたりすると、カロリーが消費されて痩せる
ように感じますが、その逆で、十分睡眠をとらないと、体重が減らな
いということが経験的に分かりました。

また、睡眠不足で体重が増えたときは、体脂肪率が急激に減るので
すが、水分が体の中に増えているのが原因ではと思います。

補足日時:2008/10/18 14:02
    • good
    • 1

お酒飲んだりお菓子食ったりしてませんか。

この回答への補足

ダイエットを始めたのと同じぐらいの時期に、禁酒と禁煙も
しました。

お菓子、お酒は口にしていません。ご心配ありがとうございます。

補足日時:2008/10/15 09:24
    • good
    • 0

運動してますか?


どれだけ運動してるかについては書いてないようですが。

体重も体脂肪も増えてるようですから、
基礎代謝が落ちているとしか考えられませんね。
たぶん、運動しないで摂取カロリーを大幅に落としているのが原因だと思われます。

これじゃ、拒食症に陥った女の子みたいですよ。
食事を減らしても体重が減らないので余計に食事を減らし、
そのせいで脂肪ではなく筋肉がどんどん落ちていくというのは。
試しに、ちょっと腕立て伏せか腹筋でもしてみてください。
明らかに、やせる以前よりもきつくなっているはずです。

摂取カロリーは1800~2000kcalぐらいまで緩和してもいいと思われます。
そのかわり、ちょっと軽い筋トレと軽い有酸素運動を取り入れてみましょう。
「軽い筋トレ」とは、たとえば腕立てならひざをついて。腹筋も上半身を起こしきらなくてもいいので、「上がる範囲」で。
「軽い有酸素運動」は、最初はウォーキング1日30分程度で。慣れてきたら少し走って、だんだんと走る時間を多くして、いずれは最初から最後まで走るように。
そうやって身体を動かすようにすれば、ダイエット人生ももっと楽しくなるはずですよ。

この回答への補足

今回のダイエットの手本になったのは「レコーディングダイエット」
です。とにかく食べたものとそのカロリーを記録していくというも
のです。

特に運動はしなくてもよいというところが気にいって、始めました。

しかし、皆さんのご意見は運動が重要ということみたいですね。

補足日時:2008/10/15 09:09
    • good
    • 0

まずは標準体重は気にしないほうが良いですよ。


それよりも体脂肪率と筋肉量を気にしてください。

また脂肪が少なくなっているのに基礎代謝を大幅に下回るカロリー摂取を続けると体は常に飢餓状態になり、カロリーが摂取できない状況に備え内臓や筋肉などの働きが弱って基礎代謝が減りさらに脂肪をより蓄えようとします。
実際に体脂肪率が急激に増えていますよね。
毎日同じ条件で計っているとしたら、体が今の摂取カロリーに慣れてしまって痩せ難く太りやすい体質になってしまったと言うことでしょう。
このままダイエットを進めてもどんどん筋肉が減り、難民の人のような手足は細いのにおなかは膨れているような体形になるかもしれません。
ただ、この体重や体脂肪率の増減を見ると量っている条件がまばらじゃないですか?
食事をした後とする前じゃ違うのは当然出し、水を飲む飲まない、排泄した後する前、運動して汗をかいた後かくまえ・・・
すべて体重に変化はあります。
ちゃんと同じような時間帯で同じ条件で量っていますか?

ところで数ヶ月前に96キロだったのが月1キロペースの減量で77キロと言うのは計算が合いませんが・・・週1キロの間違いでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>ただ、この体重や体脂肪率の増減を見ると量っている条件
>がまばらじゃないですか?

毎朝6時ぐらいに起きますが。その後排泄をしてから体重計に
乗っています。

>数ヶ月前に96キロだったのが月1キロペースの減量で77キロ
>と言うのは計算が合いませんが・

そうですね、「数か月前」というのが間違いです。

補足日時:2008/10/14 19:21
    • good
    • 1

0.8kgは誤差の範囲内でしょう。


食事メニューが同じとしても、消費カロリーは日によって違いますから。数字に囚われすぎるのもいかがなものでしょうか?

運動をされてるかどうかの記述はありませんので、定かではありませんが、摂取カロリーを極端に抑えると痩せますが、筋肉も落ちていきますので、基礎代謝量もどんどん下がることでしょう。

「消費カロリー(基礎代謝+運動等で消費するカロリー(生活活動代謝)+食事誘導性熱代謝)>摂取カロリー」の公式で摂取カロリーを一定にします。痩せてる間は、公式が成り立っています。しかし、消費カロリーの内の基礎代謝量は減っていきます。すると、ある地点で公式が成り立たなくなります。

で、さらに摂取カロリーを下げると、栄養失調・飢餓・拒食状態にもなりかねません。

数字にこだわるより、健康的に痩せるには、バランスの取れた食生活と適度な運動を続けることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/15 09:08

体が慣れてしまっているのではないでしょうか?明らかに摂取カロリーが低すぎ、それを続けていたがために、このような状態になっているのではないでしょうか?



その摂取カロリーでは、基礎代謝をも大幅に割り込み、体に大きな負担をかけていると思います。

さらに厳しいことを言うようですが、質問者さんは一生その食生活を続けていくつもりでしょうか?かなり無理がありますよね?運動を取り入れ一日も早く健全な体調を取り戻したほうがいいと思います。

しかも、数値を見る限り、体重が減っているのに体脂肪が増えていますよね。体重が減ることによって、体脂肪率が上がるのは計算上しょうがない部分もありますが、これをみると筋肉も一緒に落ちているからではないでしょうか。

それと、筋肉と脂肪の重さについてですが、これは1対1.22です。

この回答への補足

1日1300キロカロリというのは少ないでしょうか?

>数値を見る限り、体重が減っているのに体脂肪が増えていますよね

文中に掲げた短期間の推移では確かにそうですが、ダイエット
を始めてから今までの長期でみると、体重減で体脂肪率も減の
方向です。

補足日時:2008/10/14 21:19
    • good
    • 0

筋肉の重さは脂肪の3倍あることから、同じ用量における基礎代謝量も脂肪と比べると筋肉の方が圧倒的に多いです。



食事制限だけによる減量はその多くが筋肉が落ちて行きます。上記で述べたように減る早さが速いのは効率的に脂肪ではなく筋肉がなくなっていった証拠です。ここで筋肉がほとんどなくなった事で基礎代謝が異常に少なくなり、筋肉が減った分食事を減らさないと今までのような減っていく生活は送れず、また、現在の食生活でも維持は難しく、逆に太っていくことになります。

これからは毎日栄養失調メニューをこなしていかなければ、際限はありますが必ず太るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/15 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!